三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ロングハブボルト交換(リア)②

    ロングハブボルト交換の続きです。16mmのソケットを購入してきて再チャレンジ! ハブを止めているネジも固い!CRCと強固な工具は必要です。 やっと20mmのロングハブボルトが通りました!もうウキウキ、ヘイヘイヘーイ!で4本通してはぶを止めているネジを取り付けました。 ハブボルトをひっぱり出します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月2日 21:28 ゆうさま50さん
  • リヤだけでもツラヅラツライチに~

    コルトは純正のホイールではかなり内側に入っているので できればツライチにしたくてスペーサーを取り付けました。 しっかりしたスペーサーをつけたくてワイドトレッドスペーサーを購入しました。 今回はリヤだけにつけてみようと思います。 昔はとても高かった印象があります。 これが取り付けた状態!違和感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月23日 21:51 ラピ/ファイナル★さん
  • ロングハブボルト交換(リア)①

    オクで手に入れたNEEZのまぐたんホイールが甘々インセットのため、スペーサーを挟もうとハブボルトをロング化することを決意。まずはジャッキアップから。面倒くさそうなリアから始めます。 順序は①キャリパー外す②ローター外す③ハブボルト外す ということでキャリパーを外します。 15mm のスパナでおさえ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月2日 15:30 ゆうさま50さん
  • ホイール、ツラの調整。

    街乗り用に17インチのpinsoタイヤを買いました。 色々調べてpinsoならタイヤのショルダーがNS2Rより寝てると思ったので安かったしコレにしました。 履かせてみたら予想通りタイヤ側面が以前よりスッキリしました。 同じサイズでも色々違いますよね。 フロントは11mmのワイトレだけでフルバンプで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月9日 09:34 アキRさん
  • フロントもツライチに

    フロントタイヤがフェンダーの内側にすっぽりと入っていたので ちょいと外側に出してあげることにしました♪ こちらの商品で外側に出してあげることにしました。 200mmのスペーサーです。 アルミ製でしっかりとした作りです。 こちらがなにもつけていない状態です。 とりあえず置いた状態。 あとはボルトで止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 03:22 ラピ/ファイナル★さん
  • スペーサーかまし

    ホイール裏に逃げが無いので10mmのスペーサーを仕入れてみました ホイールは、16インチで7j+35 タイヤは、195/50です リアですがツライチには、まだまだですがワイトレでなくスペーサーだと10mm限界かな?これ以上のスペーサーは怖いですね フロントは5mmをかましています、ホイールツラだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月23日 15:49 せいゆきさん
  • スペーサーを装着してみる

    バージョンRにはオーバーフェンダーが装着されており、オーバーフェンダーとはタイヤがボディからはみ出ない為に装着する訳です なのにリアタイヤ、引っ込みすぎじゃね?? 暗い時なので見にくくてごめんなさいね A^^; で、いったいどれ位までのスペーサーが入るのか検証しようとホイールナットを外してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年2月13日 22:48 タキアさん
  • ワイトレ装着

    フロント前方から キャンバー2〜3度に20mmワイトレ装着です 純正ハブボルト長は27mmでした… フロント後方から リア前方から ノーマルキャンバーに7.5J+40のホイールでは、20mmのワイトレガ限界かと… しかしホイール裏の逃げが8mm程度しかない(-_-;) で、5mm程ハブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 19:46 KEN②さん
  • コルトにロンシャンを履かせる

    イベント用のホイールですフロント7Jリア7.5J 15インチマイナスオフセット… キャリパー干渉更にロンシャンにハブボルトの逃げが無いのでワイトレ30㎜必要になりますw リアはワイトレ無しでも全然大丈夫でした … …

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月12日 22:17 イシー#VABさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)