三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ホイールの隙間からブーツにひび割れを発見したので交換実施。 タイロッドエンドプーラーと16ミリのソケットとレンチ、ハンマー等を使用して交換しました。 交換方法は皆さんが行っている方法と変わりません。 ブーツを嵌め込む時はエンビパイプの自作工具で押し込みました。 ナットも交換しました。 取り外したブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月17日 21:02 こぼれさん
  • RCジョイント・バンプアジャストタイロッドエンドの取り付け③

    ・ロアアームの取り付け 取り外しとは逆の手順で行います。 ジャッキをうまく活用すると楽ですよ! 写真は、下からジャッキを当ててジョイントを固定する所です。 *RCジョイントのダストブーツの上部にグリスを忘れずに塗布します。(ナックルとの接触部) *各部の本締めは1Gをかけて行いましょう。 ・タイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月5日 17:22 ボコ之助さん
  • ワイトレ装着

    フロント前方から キャンバー2〜3度に20mmワイトレ装着です 純正ハブボルト長は27mmでした… フロント後方から リア前方から ノーマルキャンバーに7.5J+40のホイールでは、20mmのワイトレガ限界かと… しかしホイール裏の逃げが8mm程度しかない(-_-;) で、5mm程ハブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 19:46 KEN②さん
  • タイヤハウス調整

    今回はタイヤがタイヤハウスに 当たらないようにしました 下の写真赤丸のビスが当たるようです タイヤハウスの金属のビスを2ヶ所 外して、横に引っ張るとパンパーが 外れます バンパーを止めている白い部品が 当たるので当たる部分(青線)を 切ってやります 外してやると楽かもです ビス2本とボルト1本で止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 16:55 タマ Tさん
  • ミッションオイル容量アップキット取り付け

    用意したもの 8mmヘックスソケット 8mm六角レンチ 液体ガスケット 17mm薄口スパナ 実際必要だったもの 8mmショートヘッドのヘックスソケット ミッションオイルのフィラーボルトを緩める為には、タイヤハウス側からとエアクリ側からと2通りあります。最初タイヤハウス側からならドラシャやスタビが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 12:35 takemiさん
  • 固着とリアノーサス

    リア車高調整のついでにリアノーサスにしてみましたw カスタムカー感あるな~ 当然走れませんがw 全上げしすぎて回らなくなった車高調をショップでバラして貰いました ビフォー(前後全上げ) アフター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月25日 22:58 イシー#VABさん
  • リヤブレーキローター交換

    今度はリヤブレーキローターを交換します。 リヤもしっかり固着してました。 写真が今回使った工具になります。 薄型15ミリのスパナですが、先細のラジペンなどでも代用出来そうな感じです。ネジが緩んでいる時の供回り防止用として使うので、ある程度締めていくと動かなくなります。 既にローター外れています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 19:03 tom-cf4さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    先月 車検でブレーキパッドを交換したら、キャリパー周りが寂しく感じましたので、ブレーキキャリパーを自家塗装しちゃいました('◇')ゞ 今回チョイスした色は、ライトブロンズ。 商品名は確か、アサヒペンのスーパーコート 油性タイプだったと思います。 ブレーキキャリパーを真鍮ブラシで磨いた後、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月19日 13:40 ゆでぃぁさん
  • ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

    クラッチ交換時に足回りバラしたときに発見したので左右交換しました😔 初めてモノタロウで買いました😔 どうやらオデッセイと同じっぽいです。 商品が届いた後日、分厚いカタログが送られてきました❗😲

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 16:35 ムラ↑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)