三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ce28ホイール塗装

    まず色塗る前に補修です 色塗ったら ホイールの価値無くなり そうですが気にしません 家にあったサンダーで ガリキズ削りました 棒ヤスリでも大丈夫です 深い傷は いつ買ったか不明な アルミパテで補修 完成! 細かな所は以前と同じです https://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月6日 02:21 タマ Tさん
  • フルブラスト製ミッションオイル容量アップキット取付

    ミッション保護を主目的として、 フルブラスト製のミッションオイル容量UPキットを取り付けます。 純正オイルが入手できればいいんですが、周期的に手に入りにくいようなので、レッドライン75W90ギアオイルで代用します。 理由は特になく、Z32用で余ってたので(笑) んま、Z32でいい感触だったってのも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:39 rain@2513さん
  • タイヤ合わせ

    今までMAX 215/40R17 225/45R16外径が6㎜大きくなるが入るのでは? 215/40R17でもタイヤハウスは擦ります。 個体差があるかもしれないが、私のはハンドルをいっぱいに切ると擦ります。 225/45R16を試しに入れます。 ホイールは16inch 7.0J PCD:114. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 18:13 ごり12さん
  • フルブラストリアBIGローターキット

    取説がなかったので我流で説明します。 このキットを取り付けるにあたりハブを取り外し、純正のバックプレートを取る必要があります。必要な工具はキャリパーを取り外す13のメガネかボックス、15の薄口スパナ、キャリパーブラケットを取り外すT50のトルクスのボックス、ハブを取り外す16のメガネかボックス、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月16日 23:49 わっちょ.さん
  • シャフトキット交換

    タワーバー、バッテリー、エアクリーナーボックスを外します。 バッテリーの台座、シフトケーブル〜シャフトキットの接続部分を外します。バッテリーの台座はバッテリー配線のクランプが数カ所止まってるので爪を割らないように外します。 シャフトキットを止めてるトルクスボルトを外します。 シャフトキットをバール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 11:49 OHMORI-7373さん
  • MTオイル交換+…

    MTオイル交換 今回は、MOTULのギアオイル 粘度は、75W90 走行距離:42800km MTオイルドレンボルトも、マグネットドレンボルトに交換しました! 装着すると、こんな感じに。 MTオイル交換時に、六角レンチを使わなくなる為、ボルトをナメる確率が低くなります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 18:51 P.G 23さん
  • リヤブレーキキャリパー、サイドブレーキワイヤー交換

    サイドブレーキの効きが悪くなってきて、レバーのワイヤー調整用のナットを弄って余計に悪化し、ディーラーへ入院 電話にて症状を説明した所、コルトのワイヤーはサビ易い(雪国故)らしく、恐らく交換になるだろうとの事 代車はeKワゴン 預けて診てもらうと、左後ろのキャリパーも戻りが悪く、OH出来ない状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:06 NAMさん
  • ワイトレ、ハブリング、マックガード取り付け

    今回はハブリングがついているワイトレを取り付けます ハブリングがついているのでぴったりハマります。 ブレーキを踏んでもらって対角にトルクレンチで閉めていきます ホイール側にハブリングを取り付けます ぴったりハマりました あとは普通に取り付けます ホイールをパクられたくないので、マックガードも同時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月19日 15:44 すぬーぴー@ZZTさん
  • ミッションオイル交換。

    三菱Dにてドライブシャフト交換の際にミッションオイル交換。 距離124925km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 02:22 アキRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)