足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
タイヤ交換
現在付けているPinsoがあと少しでスリップサインが出そうだったのでタイヤを購入。 給付金も出たことだしTOYOのR1Rです! ビートのタイミングベルトとコルトのタイヤで無くなりました。 いつもの持ち込み大歓迎のガソリンスタンドで交換。砂利の巻き上げがすごいです。 ピンソがまるまるしてたのに対し、 ...
難易度
2020年7月23日 15:42 ハマさん(IS350&ビート)さん -
白き翼でGOさん設計・ブレーキ導風板作成1
カインズホームというホームセンターに行き、材料集め。 ステーはブラックで統一したかったのですが、品揃え自体が統一性ありませんでした。 かなり巨大なホームセンターのクセに。。 ボルト類は少し奮発してステンレス製をチョイス。 と言っても蝶ネジの188円だけが飛び抜けていて、他は一つ8円とか15円でした ...
難易度
2009年11月15日 14:26 さみっと@SHU号店さん -
ベアリング交換(依頼作業)
今回はDIYではしなかったので、参考にはならないと思います。 ただ、気を付けていただきたいのは、ロードノイズが大きいかな?とか、あれ?ギア間違えた!とか、マフラー変えようかな…、と思ったらハブベアリングを疑っていただきたい! 今回の問題発覚に至るのに、お恥ずかしながら自分では気付きませんでした ...
難易度
2019年1月15日 21:54 sellithさん -
スタッドレス履き替え
4輪まとめて外すため馬に乗せて作業 作業時走行距離 140,550キロ ついでに?マッドフラップも外して掃除とステッカー貼り 外したレイズの裏 徹底的に掃除 マッドフラップはラリーアートブランドと全く同じです。 このステッカーを貼ります ここまでは順調に 左は見えますが 右は微妙 純正のエンケイホ ...
難易度
2019年12月5日 17:58 kansuke冠介風 @ve ...さん -
ロードノイズ低減プレート取り付け
みんからでもなかなか評判のよいこいつを取り付けます! ワイパーを外して、 全部とっぱらいましょうw 詳しくはほかの方々が書かれているので割愛www ワイパー周辺をはずせたら、やっとアッパーマウントが出てきます! この車は面倒ですね(;つД`) アッパーのナット部分にこの低減プレートを挟んで締 ...
難易度
2011年4月23日 22:24 todoroki555さん -
RS★R FLEXIBLE ADJUSTER の取り替え
ここまでの分解は関連情報URLで分かります。 これが今までの状態です。 ワイパー下のカバーを開けたら手が届きます。 こちらが運転席側です。 こっちは関連情報URLで、 調整の仕方が分かります。 マシだけど邪魔くさいです。 これが30cmのFLEXIBLE ADJUSTER です。 エンジン ...
難易度
2011年7月9日 22:12 fnn15さん -
-
NC-65(新油)とNC-70(14000キロ使用)の粘度比較
3年間、14000キロ使用したミッションオイル(ニューテックNC-70)を排出しました。 今回いれるのはニューテックのNC-65です。 最近エンジンオイルで実施している粘度比較をミッションオイルでもやってみることにしました。 NC-70の方が固いと思っていましたが、粘度低下のせいか、NC-65より ...
難易度
2022年9月21日 01:54 yoshi@青コルトさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
