三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 大人の秘密基地エルフさん
  • 車検更新

    ODO:131542km 11年5回目の車検、自身ではこの車を買って初めての車検でした。 半年ほどかけてちまちまと揃え、今回一緒に交換した部品代は別にありますが、整備手帳の通り作業は自分で行い工賃なし。 領収書の金額は、諸費用・リフト使用料とブレーキフルード代です。 10万キロ超えの中古で買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 09:50 こみわたさん
  • 車検

    車検でした。 ユーザー車検でも良かったのですが、今回は10万キロも近いのでディーラーです。 サックリと内容を 9万6990キロ ブレーキ四輪分解清掃、調整。 ブレーキフールド交換 スロットルバルブ清掃 燃料添加剤投入 下回り、エンジンルーム清掃 発煙筒交換 前後ワイパー交換 フロントロアアームブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 22:19 ふれーむらいなーさん
  • 構造変更車検

    構造変更車検しました。 なにが変わったかというと、 四人乗りが五人乗りになりました。 この車、なぜか四人乗りなんです。 フル乗車する機会はあまりないですが、やはり五人乗りのほうが便利なのでリヤシートを交換して定員変更しました。 いったん車検を切るので持ち込み車検になります。 マフラーも交換して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 18:50 とびうお@AO55さん
  • 車検!8月28日だし29日仕上り予定

    車検のためGTウィング外しました なかなか可愛い❤️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 17:19 kansuke冠介風 @ve ...さん
  • 12年6ヶ月点検

    気になるヵ所 寒冷時のエンジン始動でベルト鳴き ブレーキ鳴き リモコンキー電池交換後も反応鈍い 診断結果は ベルト鳴きはエアコンベルトと判明 ブレーキ鳴きはディスクローターとパッドの磨耗 ついでにフロントタイヤもスリップラインが出てるとのことで丸坊主秒読み 来年早々に修理予約いれたので エアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 09:49 あぐる2号さん
  • 6度目の車検。

    初のユーザー車検。 費用全てで約55,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 20:19 アキRさん
  • 60分車検

    ボコ号3回目の車検です。 出来る所は自分で整備して面倒な所はプロに任せました。 基本料金以外で掛かったのは、ブレーキ、クラッチオイル交換だけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月7日 22:24 ボコ之助さん
  • 愛車コルトも10年選手

    今年から娘2人が首都圏で暮らす事になったのと嫁車の車検も1月に有り予算がキツイので積極的な消耗品交換は抑えました。 とりあえず点検メニューは『シビアコンディション点検』って言うヤツ。 オルタベルト、エアコンベルト交換。 ブレーキホース交換。 まだまだ乗るのに気になるのがシフトの台座の妙に削れてくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月27日 23:58 ターボブースト大好物さん
  • 8度目の車検。

    当たり前ですが2年ぶりの車検です。 ちょろっと手直ししてサクッと通過してきました。 今回はマフラーと車高と触媒確認されました。前回は何も見られなかったけど(笑) 触媒なんてノーマルだしマフラーも余裕クリアですし、車高も低く見えて意外と大丈夫なコルト。前回と全く同じ仕様で行ってますけど検査員によりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 12:47 アキRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)