三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Aピラーへ吸音材取り付け

    ドア周りのパッキンをめくって、隙間から内装パネルを外します。 結構堅いので力を入れないと外れません。。。 エーモンのフロア用吸音材をはさみで切ってパネル内側に貼り付けます。市販の両面テープを使って固定していきます。 そして元に戻す。外見では全く分かりません。当たり前ですが… 助手席側も同じように施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月20日 00:24 MHVRさん
  • 風切り音防止モール ドア用 取付

    取り付け部分を清掃。 ドア下部にブレーキダストのようなものが付着していました。 取り付け中。 何箇所か厚い部分がありますが、親指でぐいぐい押し込んでいきます。 取り付け終了。 ドア上から下まで全面に取り付けました。 挟み込むだけなので、外れたりしないか少々不安でしたが、大丈夫そうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月18日 19:19 手前さん
  • 異音の発生源とオイル交換

    走行中や停止時に「キリキリ」と音が。 ずっと続くために、気になって色々と調べていました。 始めはダッシュボードの中心部にETCの配線やらをしまってあったので すき間テープで対処してみましたが、場所が違うようで・・・ と時間だけが過ぎていき、先日のスロットル洗浄の際にワイパーのカバー を取り外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 01:31 tom-cf4さん
  • 静粛化の巻

    今回はこんなのを使いました ドアのあちこちにペタペタ。 ついでにタイヤハウスの裏っかわを発見。 ここは響くでしょう。 んで応急的に軍手を丸めて消音材がわりに。 費用はテープの600円のみ。まぁまぁの効果としておきましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月21日 14:29 真・土方歳三(零式)さん
  • 静音化19:エンジンルーム遮音 (3回目)

    結構流れの良い道を走ることが多く、 2000rpm以上で巡航する際に どうしてもエンジン音が気になるので 追加対策を行いました。 今回はこちらを使用しました。 ゼトロ耐熱吸音シート 特大。 これをエンジンルームの 車内側隔壁、カウルトップに張りました。 カウルトップは 前回の純正インシュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 09:44 little-snowさん
  • ロードノイズ対策

    南国土佐02さんの整備手帳↓を参考にしてロードノイズ対策を実施。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1563048/car/1159596/2533832/note.aspx コルトの標準車がどうなっているのか知りませんが、Ver-Rはホットハッチという事も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 19:41 Solverさん
  • 静音化20:テールゲート遮音(再)

    対策していくうちに 排気音だけ目立ってきたので 対策を追加します。 前回装備したフェルトの上に さらにシンサレートとフェルトを追加しました。 テールゲートのメンテ穴も アルミテープのみでしたが オトナシートで制振を追加 効果:排気音はさらに低減できました。    通常走行時、RRからはほぼ聞こえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 20:55 little-snowさん
  • 静音計画

    施工前 (カテゴリが「オーディオ」に分類されてますが、適当なものがなかったので「遮音」に反応して、ここにしておきました。) 施工後 ゴムのみで挟んでいるだけなので、経年劣化で剥がれてくるんだろうなぁ。 さて、どれくらい持つのか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 09:53 はったり番長@デービーソフトさん
  • 静音化?

    リアショックのアッパー部分に余っていたエーモンの防音シートを詰めてみました。効果はあるのかないのかと行った感じです!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月17日 23:05 todoroki555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)