三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GR86/BRZ用 JEWEL HEAD LAMP ULTRA動画あり

    コーナーリングランプ点灯により、ドライバーサポートを実現します。 コーナーリングランプ点灯設定は取り付け時、 ステアリング感応(舵角制御)または、ウインカー連動(指示器制御)からお選び頂けます。 ※舵角制御を選択したい場合は、別途配線作業が必要となります LEDロービーム&ハイビームには片 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月14日 15:51 VALENTIさん
  • LEDテールランプ補修完成後

    点灯しなくなったLED部分を半分のところで仕切りにしてカーボンシートを貼り組み立てました。 あとは防水チェックです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 10:28 かげるんるんさん
  • LEDテールランプから割り作業

    今回左のテールランプの上のブレーキのいくつかが点灯しなくなりから割りしてハンダ等のチェックをしました。 特にハンダには問題がなかったです。 原因がわからなかったので上半分を光らせて下半分を隠す作業に至りました。 左右で光る所が違うのは駄目なので右も後日作業しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月25日 10:24 かげるんるんさん
  • ハイビームLED化ver3

    今までも何度かハイビームLED化してきましたがなかなかイイ物に出会えず、あきらめて純正ハロゲンで過ごしていましたがやはり諦められないLED化。 コンパクト設計で裏蓋加工せず取り付け可能な明るいやつを新しく見つけたのでポチッとしました。 そしたらとっても怪しい箱が届きました(笑) ファンレスポンつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月20日 01:37 アキRさん
  • ヘッドライト交換

    こんにちは、うー!です。 先日仕込みを終えたヘッドランプAssyをボディに取り付けました。 写真はハイビーム、ロービーム点灯状態です。イカリングはデイランプ連動にしました。 ヤフオクの商品ページの説明文には爆光とありましたが、そうでもない。 元々のヘッドランプAssyと比較すると明らかに透明感が異 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:17 Woo3!さん
  • HiビームLED化に伴う蓋加工

    こんばんは、うー!です。 この度イカリング付きヘッドライトAssyを入手したので移植しようとしたら、なんとハロゲンベースのAssyだったので色々悩んだ挙句LoはHID、HiはLED入れることにした。 LEDのヘッドランプを買うのは初めてだったのでテキトーに選んだのが失敗だった。 装着したら・・・蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:37 Woo3!さん
  • フォグランプ レンズの曇り取り

    納車の時からずーっと気になっていた曇りです。 まずは外側のカバー?を外します。 ただ爪で着いているだけなので下側のフォグの凹んでるところを掴んで引っ張るだけで取れます。 そしたら写真にも写ってるフォグ本体の周りにある3つのネジを外します。 そしたらもうポロって取れます。 裏にバルブがあるのでこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月15日 19:41 HiRO㌔㌘さん
  • サイドマーカー LED

    アフター⇒びふぉわーです。 1.サイドマーカー後方隙間に内貼り剥がしを差し込んで、腰を入れて前方に押します。(そこそこ固いので、腕の力に頼らず、肘を固定して腰で押すイメージ) 2.サイドマーカーを引き抜きます。 3.ロックピンを押しながら、カプラーを引き抜きます。(ゆっくりこじながら) 4.電球ソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 08:46 PONTA PANKITCHIさん
  • レーザーライン取付、調整

    こんにちは、うー!です。 午前中は室内の電源スイッチ取付してました。ここでインタークーラースプレーのスイッチをプッシュボタンに変更。トグルスイッチに配線接続。 リアのナンバープレート枠内にレーザーラインを取付け。調整は暗くならないと出来ないので夜に。 買ったのはいつだったっけ?ってくらい前です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 20:41 Woo3!さん
  • フォグインパネ球LED化

    夜走っていて、フォグのボタンが見つからないと思っていたらランプが切れてました。ついでにLED化します。 左がついてる電球で、右がT3LEDです。電球の方は台座に基板に固定する爪があってさすがにそのままは交換出来ません。 ですので、電球の台座を再利用します。 台座から電球を外します。 半田付けはされ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 18:07 maruichi0360さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)