三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • 簡単!? ストップランプ W球化

    ブログにも、書きましたが、 ディーラーにて、コルトプラス用ダブル球ソケットを購入しました。 品番:8330A117 単価:\1,785- ×2個 袋から出した現物 電源本体用コネクタと、T10のスモール球用ソケット 今回欲しかった「おにぎり型T20ダブル球ソケット」 今回欲しかったソケット部の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年4月30日 21:44 ボン・ジョンボビさん
  • ドアエッジモール交換

    まずは部品購入。三菱部品名 フロントドアベルトモール MR599505/MR599506 リアドアベルトモール MR599509/MR59910 右前のみ劣化でしたが、全て交換としました。 エッジの両端が車内側から両端一か所づつタッピングネジで固定されています。プラスドライバーで緩めて少し左右に動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月18日 22:53 prost27さん
  • エアダクトの塗装

    GW、ちょっとの合間で強行。 いきなりバラし済、 マスキング済の状態ですが… 一応、800番の耐水スポンジで前日までの空き時間で磨いてます。 カミさん実家の風呂場で、 古い塗装を擦り落としてたら… 出るわ出るわ、黒い汚水… 風呂場床の掃除が余計な時間でしたので、自宅でやる人は注意してくださいね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月3日 13:47 マッハ555さん
  • HIDフォグ光軸調整

    まず。フォグのカバーを外します。 外し方は、爪で数ヶ所固定してあるだけなので、手前に引っ張ると、外せます。(下側から外すと楽かも!) フォグラン下の歯車を回すと、UP、DOWNの調整が可能です。 光軸をあげたい方は反時計周りに回します。 逆に光軸を下げたい方は、時計周りに回します。 作業は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月30日 14:20 しんのすけ@ちょい悪匠さん
  • バンパーのラス網塗装

    フロントバンパーのラス網が錆びてきてみっともなくなってきてました。 ここは錆びやすいようです。 まずは赤錆を黒くしてくれるというやつを塗ってみました。 赤錆の所だけ黒くなってなんだかまだらになっちゃいました。 なので上からホームセンターで買ってきたアサヒペンの黒の塗料で塗りました。筆でペタペタ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月2日 17:19 Sihnさん
  • 暗いと不平を言うよりも、すすんでドリンクホルダーを照らしましょう

    コルトのマニュアル車ってドリンクホルダーがシフトレバーの前にあって、夜は真っ暗でよく見えませんよね。 というわけで写真の場所に5ミリのLEDを埋めてイルミONでドリンクホルダー辺りを照らすようにしました。 こんな感じに照らしてます。 LEDの照らし方に種類があるなんて知らなかったため、コンソール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:43 こみわたさん
  • 純正無塗装アウタードアハンドル

    三菱純正樹脂アウタードアハンドルです。 今までマットブラックの生地を貼っていたのですが、近くでみると粗が目立つので重い腰をあげて、とりあえず部品をGET コルトの場合 この樹脂ハンドルがリミテッド~というグレードのさらに最廉価バージョンにしか設定されていないために苦労しました。メーカーも車体番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月19日 12:29 ラリアットさん
  • フォグランプ 大口径プロジェクター化(Hi/Lo)

    ヘッドライトのロービームでパッシング・真夜中にクラクションを鳴らされるため、暫定的な処置として夜間走行用にフォグランプをプロジェクター化しました。 (ソレノイドによりHi/Loの切り替えの出来るモデルですが、遮光版の角度を変える配線はまだ接続していません。) HIDは75WのD2Hで、プロジェク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月17日 21:42 ゆでぃぁさん
  • RALLIART リヤバンパープロテクター取り付け

    春先にオクで入手したけど放置していたRALLIART製リヤバンパープロテクターをやっとこさ取り付けしました こんなの楽勝で取り付けできると思っていたのですが取り付け金具をこの順番で付けるとなるとバンパー外さないと厳しい…器用な人は潜って出来ちゃうのでしょうか…つ~か取説はバンパー外さず作業すること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 17:18 yuki雄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)