三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ウェザーストリップ交換

    これは交換前の写真。ご覧のとおり半分しかついていません。 交換後。広くカバーされるようになりました。 クリップで留まっているだけなので、交換は一瞬で終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月10日 21:57 コウ・ウラカさん
  • 放熱パネル再塗装(ボディと同色)

    YHにて、ソフト99 オーダー缶セットを頼みました。 色はA86。 アクアメタリックを注文。 完成後の写メしかありません。 下地の耐熱シルバーのせいか、若干シルバーっぽい塗装かな… オーダー缶セット代は\2,079でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:04 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • 耐熱ペイント

    一の字さんから頂いたVRのノーマル・ディスクローター(前後)&フィンパネルを耐熱ペイントコート(シルバー)しました。 ディスクローターですがパットが当たる部分まで塗装してます。 交換時にサンドペーパーかブラストで削る…のを忘れないようにしないとφ(..) 一の字さん、ディスクローターを有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 22:35 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • カーボンシート

    カーフィルムショップ『ZEEK』さんで、ルーフ&ピラーにカーボンシートを、貼ってもらいました(^^)v この頃は、まだBBSだったんだよなぁ…シミジミ ルーフは、こんな感じ! ちょっと、アップ… もう少し、アップ… ピラーは、こんな感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月21日 20:42 P.G 23さん
  • フューエルカバー(改)

    ネットを徘徊していて見つけた海外版のコルト用フューエルカバー 過去にあった純正品は「絶版&高すぎ」なので 本当はコルトプラス用のようですがw そのままってのも面白くないので とりあえず無残にも穴を開けて 6角ボルトを短く切って貼りつけてみました コルトプラスマークはどうしようかな・・ とり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月11日 00:13 帰ってきた爺さん
  • カーボンシート貼り

    自分の不手際で起こした失敗を隠す為の作業にやっと着手しました。 先ずはこれが。 こうなりました(´;ω;`) あぁ…厳つくない…orz 理由は知っている人は知ってるんですが、純正リアウイングを剥がす際、両面テープの張り付いてる部分を無理矢理剥がしてボディーがベコベコになってた部分にトリプルボギー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月13日 20:49 チトクさん
  • ドアノブガード作成①

    いきなり完成図です(まだ試作版ですが)。 某社がリリースされているカーボン柄ドアノブガードを自作してみます。 作業着手前。 以前量販店で購入した透明フィルムタイプの汎用ドアノブガードを付けていたので、剥がします。 プラモデル用マスキングテープを使って型取り。 剥がした際に形が崩れないよう二重にマス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年5月13日 17:30 bonsukemaruさん
  • 「静音計画」風切り音防止モール ドア用 取り付け

    長さ合わせて切って挟み込むだけ、カンタン 車内を無音にすると効果がわかりますが、音楽などを聞いているとさほどわかりませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 22:50 帰ってきた爺さん
  • ボンネット雨用ダクトカバー スリット加工

    今回使用した道具です。 FRPを削ると予想以上に粉塵が出ますのでマスクと保護メガネをした方が良いです。 勇気を出して削るだけです(笑) 使用したビットはガラス用と鉄用の2種ですが削り具合や仕上がりに差は出なかったのでどちらを使用しても良いと思います。 特に気をつけるのは削る部品をしっかり固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月15日 12:41 まこっちゃ@プア充(仮)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)