三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ 3 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都調布市NEW

    こちらのお車は、東京都調布市よりご来店のマツダ 3。 左側面事故によるキズ&へこみ板金・塗装・修理作業と

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月27日 14:52 ガレージローライドさん
  • 三菱デリカD:5用ウォッシャーノズル-2

    逆止弁は一個だけ使う。コルトのウォッシャーホースのこの部分、これは単に接続延長しているだけのジョイントだ。 逆止弁に矢印がついているのでその通りに繋ぐ。デリカ用ノズルについているホースとか、けっこう硬くって引き抜くのに苦労する。ゴム軍手なんかを穿いて捻りながら引っこ抜くといい。そう簡単にちぎれない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月4日 23:45 にゃー会長#さん
  • 【NGテイク】三菱デリカD:5用ウォッシャーノズル-1

    コルト純正のウォッシャーノズルで噴射時。どうやらデリカD:5用のノズルに取り替えると、拡散噴射になっていろいろ捗るらしい。エボX用でもイイんだとか。 ところでデリカD:5と言えば、2008年5月29日からテレビCMで宣伝が成され、当時タイアップ楽曲としてSkoop On Somebody + 織 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 23:25 にゃー会長#さん
  • 三菱デリカD:5用ウォッシャーノズル-1

    コルト純正のウォッシャーノズルで噴射時。どうやらデリカD:5用のノズルに取り替えると、拡散噴射になっていろいろ捗るらしい。エボX用でもイイんだとか。 今回無駄に一杯写真撮っちゃったので、ちょっと長めに引っ張った記録になる。もちろん作業内容はとっても薄いので悪しからず。 諸先輩方の整備手帳で情報が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 22:33 にゃー会長#さん
  • フォグ黄色化計画4

    やっと出来ました。 LED点灯前 LED点灯時 0.1v消費 ハロゲンと比べると マイナス0.3v 大・成・功・・・・・・ 大・失・敗・・・・・・(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) やっぱり、貼りもの。 空気入れて、剥がして、貼って、 ぼろぼろ オッサン不器用❗ カッコいい❗ やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 01:08 tsahaさん
  • フォグ黄色化計画3

    色決め、比較中♪ いちまーい。…ドロドロ 黄色~い にまーい 。ドロドロ。。。。。 きみどりー さんまーい。。ドロドロ スゲーきいろーい あちゃーちゃち( ; ゜Д゜)❗ 熱い❗火傷するー( ; ゜Д゜)❗ 最初の黄色一枚にしました。 さあ、後は、戻すだけ。。。。。 。。 。。。 。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 01:08 tsahaさん
  • フォグ黄色化計画2

    フォグを外して、久しぶりにHELLAさんのホーンにご対面。 あら、これもパーツレビュー書いてないか。 ┐('~`;)┌ カタツムリさん2つ居ます。 一旦、向かって左側LED vs 右側純正ハロゲン パッキン部分の比較。 結構、LEDの方が厚みが有って良さそうです。 口金は金属と塩ビ?プラ?の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 01:07 tsahaさん
  • フォグ黄色化計画1

    先ず、準備する物は最低限ドライバーです。 後で電ドラ持って来ます。 有ると便利なのは、 カバーを外すエーモンの内装外しヘラヘラ 必要に応じてコーキング 作業灯 蚊取り線香❗ 先ずは、皆さん御用達のヘラヘラで コジコジ。。。。。。 交換前の電圧 ・無点灯時 交換前の電圧 ・純正フォグ点灯時 0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 01:06 tsahaさん
  • 簡単ホーン交換断念とグリルイルミ点検

    作業詳細割愛。 バンパーを外さずにホーン交換する猛者がいるとのことで真似しようとしたが、どう考えても無理だった。配線が見えるのでこれをピックアップツールで引っ張れば・・・と思ったが、なんか俺のことだから取り返しの付かない事態に発展しそうな予感がしたのでやめた。すんごい暇なときにやるか。おとなしく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 15:30 にゃー会長#さん
  • リアポジション灯LED→純正電球

    作業工程割愛。純粋に整備記録。 納車直後、マジ直後にリアスモールをアストロプロダクツで買ったAP 2PC 3chip1SMD T10 LEDセラミックウェッジバルブに交換していたが、1ヶ月まであと1日というところで両方とも死んでしまった。まさか両方いっぺんに切れるとは思わなかったので、最初はヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 15:05 にゃー会長#さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)