三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アシストグリップの高齢者対策

    ノーマルなアシストグリップは、 高齢者には、使いにくく。 スプリングで戻って、乗るときも探ってやっと見つけて乗っています。 走行中も、ちょっと捕まりたい時に タイミングが間に合わず。 危ないです。 離すと、パッチーン❗ 結構な音と場合によっては、挟まれます。 代替え品をディーラーにも探して貰いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 23:59 tsahaさん
  • 【やっつけ】エンジンキーのカンカン防止

    なんだかものすごく頭の悪そうな記事タイトルを付けてしまった。スマートキーでなく昔ながらの、キーをシリンダに差し込む方式のクルマでの話。 おウチの鍵とかその他もろもろの鍵を1つにまとめてジャラジャラさせている人って結構いるんじゃなかろうか。 で、それを差していると揺れてステアリングのチルトレバーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 21:28 にゃー会長#さん
  • 【リア増設】エーモン 2924 ラゲッジルーム用LED

    コストダウンでリアラゲッジ照明がついてないから付けましょうと。みんカラ登録前、納車直後にやった作業の為一部割愛してお送りします。 ここでいきなり余談。 エーモンのこれ、すごい大活躍する。今回の作業でも活躍するっちゃあする。コルトのダッシュボードパネル取り外しでは毎回お世話になるレベル。 三菱純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 17:21 にゃー会長#さん
  • 助手席サンバイザーミラー コストダウン品

    コストダウンで排除された一つです。 助手席側にミラーがありません。 写真の物を中古でポチりました。 交換は、根元のネジ2本を外してハメ替えするだけ。 5分もあれば、終了です。 が、( ; ゜Д゜)❗ 内装色が、合いませんでした。 (。>д<)一旦、取り付けしたのですが 外してからの比較写真で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月10日 17:56 tsahaさん
  • 温度計用スイッチ取り付け

    夜間の運転中、温度計のLEDが明るすぎるのと温度が変わる間際、小数点以下の数字が目まぐるしく変化するのがウザいので手動スイッチを取り付けました。 こんな感じにアルミ板を加工してカーボン風シールを貼ります。 これに右のようなスイッチを差し込んで固定。 スイッチは押すとON、もう1度押すとOFF(照光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 08:32 Woo3!さん
  • センターコンソール下部増設その4

    画面分割機をパネルにセット。設計図なんてないからカット&トライです。 最終的にはパネルに穴を開けてステーをネジ止めにしました。 こんな感じ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- 無線機のコントロールパネルは専用の固定金具に取り付けるのでこれもネジ止め。 車外温度計のセンサーは発泡スチロールで包んで頭だけ出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 12:56 Woo3!さん
  • センターコンソール下部増設その3

    続きです(¯―¯٥) アルミ板でパネルを作り穴あけしました。 道具はこれです。 ハンド二ブラー!(ドラえもん風に) あっという間に角穴が開きました。 裏側は思いっきり雑です。 今度はカーボン風シールで装飾します。これは側面。 パネルです。 ドライヤーで温めながら貼ればもっと綺麗に貼れるんですがメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 11:18 Woo3!さん
  • センターコンソール下部増設その2

    左側はバルサを2枚上下に並べて接着したものに穴を明けたものです。 右側は0.5mmのアルミ板をパネルに合わせて切り取ったもの。 いくつか開いてる穴は金切りハサミを入れようと思って開けた穴。 でもうまく開けられそうな気がしない。(¯―¯٥) そこで便利なツールを思い出したので注文しちゃった(´-﹏- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 11:43 Woo3!さん
  • センターコンソール下部増設その1

    コルトの使いにくいカップホルダーの空間を何とかしたいと言うことで・・・。 まずは型取り。 ステーとビニール板をシフトの先、両サイドに仮止め。油性ペンで型をケガキます。 次にバルサ板に型をあてがいケガキます。カッターナイフで簡単に切り取ることが出来るのでノコギリなんか使わないから楽です。 両サイドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 11:27 Woo3!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)