三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー溶接。

    某中古パーツ店にて購入しました。(通販) 問題なしの表記でしたが、タイコ部分に付いているステーの溶接部付近にクラックを発見。3箇所です。 1週間保証が付いていましたので、お店に問い合わせをしてみたところ、返品返金対応いたします。との事でした。 友人に連絡したところ、溶接出来るとの事で、お店には値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 18:46 *チロル*さん
  • マフラーの溶接修理

    腐って折れたパワーエクストリーム やっぱ愛着あるんで直します(^^) 腐食した部分をカットして磨きます 次に純正マフラーの接続部をカット 長さはだいたいで合わせました はい、くっ付きました…(汚い 遠目に見れば…(´ω`) 溶接久しぶり過ぎてダメでした。 一応くっ付いてはいますけどね… 薄物で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 12:45 白ヌコさん
  • 鍋焼きうどんの鍋撤去(エキマニカバー交換w)

    YRさんの新年セールで購入したエキマニカバーに交換します。 まず、純正エキマニカバーを固定しているボルト4本を外します。 サビサビで固いんだこれが! いきなり問題発生! なんとボルトの頭が錆付いていて、ラチェットのソケットから外れなくなってしまいましたorz 純正カバーはなんとか外せました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 19:30 コウ・ウラカさん
  • インナーサイレンサー取り付け

    Yオクで適当なインナーサイレンサーを購入。 試しにつけてみると・・・スカスカです。 マフラーとサイレンサーのφ数が合っていません。 隙間があると音が小さくならないので 耐熱テープを巻いて隙間を埋めました。 取り付け: マフラーのエンドにさくっと 穴を開けて取り付け完了。 隙間無くぴったり取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 17:07 little-snowさん
  • センターパイプの加工 その2

    今、コルトVRの状態です。 もう少しで完成なので、チャッチャと進めたいと・・・ (明日は電気屋さんが工事に来るので作業がSTOPするからw) 今のパイプ部分は若干垂れ下がっています。 サイレンサーを取り付けた状態です。 サイレンサーもぶら下がっているので、天秤を打ってフランジが上がった状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月3日 22:18 fnn15さん
  • タービンアウトレット ネジ折れ補修

    タービンアウトレットパイプを取り付けようとしたところネジがポッキリ折れてしまいタービン側に折れたネジが残ってしまいました。 お約束ですが自己責任でお願いします。 タービンが車載のままだとドリルで揉めるクリアランスがないため、タービンをおろします。 作業時間にタービンの取り外しの時間は含まれてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 19:30 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • 今日の作業

    まずは、純正のこの赤○部分を出来れば、変更したいんです。 サイレンサーの中は隔壁なんで、大して変わらないだろうけど、ただ何と無く・・・(;^ω^A) この変なフランジ固定の方法も変更したいし・・・ パイプ径が細くなってる所にも不満は有るし・・・ 某お店はセンターパイプ単品は出してくれそうも無いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 23:35 fnn15さん
  • サイレンサーとセンターパイプの加工!

    三菱車の何かのマフラーから切り出したフランジとパイプです。 これを元にフランジを製作しています。 上のフランジパイプ外径が60パイ有ります。 コルトVRのパイプ径は外径でサイレンサー部分53パイ、 中間パイプの細い部分が42パイ 太いパイプ部分が48パイでした。 作業後の結果からですが、右リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月1日 21:41 fnn15さん
  • 中間、リアピース絞り撤去加工

    今回は以前から気になっていた中間パイプとリアピース接続部の絞込みを撤去しました。 途中まで約60Φで来てる中いきなり43Φに絞られるのはレスポンス向上やパワーなど出し切れないと思われますので撤去し拡大する事に。 材料は家に有りましたZN6 86純正中間パイプとAvu65ハリアーのリアピースを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 09:30 31タクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)