三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • スポーツクーラント交換

    スポーツクーラントの交換をしました。 使用クーラントは、PG55 走行距離:128178km YR-Advanceにて実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 19:09 P.G 23さん
  • 定期オイル交換

    定期エンジンオイル交換をしました。 今回はエレメントも交換しました。 使用オイルは、Wako's 4CT 走行距離:128178km YR-Advanceにて実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 19:09 P.G 23さん
  • オイルフィラーキャップ交換

    ヘッドを塗装を構想してる時に、青のキャップより黄色の方が映えるじゃないかと思い、塗装前に購入 合わなければ使わなければ良いなと思っていました。 今まで使っていたキャップ 赤、青の組み合わせは悪くは無いけど このエンジンルーム内が赤、青しかないので少し物足りない。 三菱の海外向けキャップを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 01:49 ごり12さん
  • ヘッド塗装

    エンジンカバーを外してから、エンジンルーム内の右側はカラフルなのですが、センターより左(ヘッド付近)が寂しい感じなので塗装する事にしました。 油類を荒い流し マスキングして、サンドブラストでサーと汚れを落としました。 下地を塗り 少し毒々しいレッドを塗装。 急いでやっていたので、少し垂れちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月23日 01:42 ごり12さん
  • ヘッドシール交換

    ヘッドのシールからじんわりオイルが滲んでいたのでシール関連を全て交換 別作業も行っていたので、 ワイパー関連も取り外し。 ボルト10本で固定されています。 その他にも、ステーなどを固定してるボルトもあるのでそれも外します。 OILが汚い… まだ交換から2000㎞だけど サーキット2回 長距離遠 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月23日 01:36 ごり12さん
  • インタークーラー取り付け その弐

    車両のセンター正面の補強パーツを少し削ります。 削らなくても行けそうな感じがしたが… 本体取り付け ステー二本使って取り付けます。 説明書には書いていませんでしたが、 手で動かせるほどの締め込みで仮組しています。 下に付く部分を①として、下から本体に繋がる②のパイプを取り付け ③は、本体からエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月20日 21:04 ごり12さん
  • インタークーラー取り付け その壱

    BLITZ インタークーラー 同時作業で色々行っていたので 工程の写真が少ないです。 横着しないで、外せるものは外してから作業を行うと簡単に外せます。 正面から見て、右側にインタークーラーがあります。 左側には、右側のインタークーラーの重さをバランスとるのにバランサー(鉄の塊 約3㎏)が付いてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月20日 20:33 ごり12さん
  • 水温センサー アタッチメント取り付け

    ホース交換の続き 一回ホースを取り付けます。 それから、アタッチメントをどこにかますか決めました。 アタッチメントを取り付ける所を切断。 全長を変えたくなかったので、アタッチメントの幅分切り落としました。 アタッチメントを取り付け、バンドで固定 センサーをシールを巻いて取り付けて完成 メータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 20:05 ごり12さん
  • ワコーズSUPERFV投入

    2回目投入( 'ω' و( و"♪ エンジンオイル変えたから入れましょー 79984キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 07:15 ふれーむらいなーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)