三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • スポーツクーラント交換

    スポーツクーラントの交換をしました。 使用クーラントは、PG55 走行距離:128178km YR-Advanceにて実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 19:09 P.G 23さん
  • 前置きインタークーラー化

    BLITZのインタークーラーキットが、パイプ総交換より安かったので購入。 無謀にもノーウマでトライw コア本体には『MITSUBISHI MOTORS』と塗装。 純正?っぽく?? 外したインタークーラー。 4年間お疲れさまでした・・・ センサー移設はタイラップ固定ではなく、レインフォース上の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年8月5日 20:53 CRIMSONさん
  • ラジエーターホース交換

    インターラピスのシリコン樹脂製強化ラジエーターホース(ホースバンド付属)です。 ものぐさの極みで全作業上から実施しました(笑) ロアーホースのホース固定ブラケットのボルト脱着に自信がなければ、下から作業をオススメします。 冷却水は2.5Lぐらい抜けました。エンジン側は固着して簡単には外れません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月14日 08:05 ターボブースト大好物さん
  • クーラント交換。

    今回のタイミングベルト一式交換時にクーラントも同時交換。 三菱純正クーラントにて交換。 交換時距離 213,787km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 23:52 アキRさん
  • クーラント交換

    ラジエターのキャップを外します。 ラジエター下のコックを緩めクーラントを抜きます。 次に、下側のラジエターホースを外し中のクーラントを抜きます。  ・ホースを外すのに結構苦労しました( ̄◇ ̄;) *写真はコックを緩め、ホースを外してクーラントを抜いた所デス。 リザーブタンクのホースを外してこちら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月12日 18:00 ボコ之助さん
  • グリルネット交換  夏仕様

    グリルネット交換 現在 アルミエキスパンドメタル 6×13(実寸) 23×23 溶接網(ステンレス製) ネット交換 完了 上が今回から使用 細い所は旧型のまま エアクリに行くところはネット無し 冷却効果は少し上がると思う。 多分絶対…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 20:52 ごり12さん
  • クーラント交換

    クーラント交換。 希釈しないスポーツクーラントです。 YR-Advanceにて実施。 走行距離:153138km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月2日 08:46 P.G 23さん
  • ラジエーターホースとクーラント交換。

    12年くらい前に交換したシリコンホースがみすぼらしくなってきたので新しいホースと交換しました。 汚れや何かでしらっちゃけてて個人的に気に食わんのです。 とりあえずコックからクーラントを抜けるだけ抜き、上下のホースのバンドをずらしてホースを抜きます。 12年前に自分でホース交換した時、ロアホース外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 10:49 アキRさん
  • ラジエターホース交換

    クーラント漏れがあり、サーモスタット交換と同時に、ラジエターホースの交換をしました。 以前から、YR-Advanceのラジエターホース(青)を使っていましたが、10年以上経過しているので、リフレッシュを兼ねて交換しました(^^) 交換時走行距離:189660km YR-Advanceにて交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月19日 23:09 P.G 23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)