三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 【覚書】ブースト計取り付け

    2016年3月10日 オートゲージ ブースト計取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 12:36 てっちゃん@subasuさん
  • セルスターCSD-670FH取り付け(常時録画)

    セルスターのGDO-10 常時電源コード(3極プラグ) で駐車監視モードで取り付けます。 27番のサンルーフのヒューズから電源をとりました。 GDO-10の設定をして配線を隠します。 まだ途中で汚い、、、 真ん中へ付けました。 エンジンON 常時録画中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 23:03 *チロル*さん
  • バックカメラ取付+ナビ/ドラレコ映像配線②[記録]

    <https://minkara.carview.co.jp/userid/116380/car/2052711/5197130/note.aspx> その②からのつづき カメラ映像を単純分岐するケーブルを事前に仕込んでおいたので、バックカメラからの映像(NTSCビデオ)をRCAピンで接続。 G ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月3日 22:36 Damianさん
  • バックカメラ取付+ナビ/ドラレコ映像配線①[記録]

    またしても今更ながらのバックカメラ取付。カメラ自体はSONY製CCDセンサー、92万画素。30万画素と比較してないのではっきりわからないが、たぶん高画質な方だと思われる。(ナビ側で勝手にスケーリングされていると何とも。。。) 取付/配線経路は先人たちの事例を参考にさせてもらった。 ただ配線だけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 22:06 Damianさん
  • EDFCⅡ、ETC移設。レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を購入したので取り付けしました。ついでにEDFCⅡ(電動減衰力コントローラー)とETCの移設を実施。 頻繁に減衰力調整をするワケではありませんがEDFCⅡがグローブボックスの中にあるため若干の不便さを感じたのとグローブボックス内にipodの接続コネクタもあるため少し煩雑になってたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 21:24 yuki雄さん
  • 車内イルミ

    以前のイルミネーションでは微妙な感じがあったので、リニューアルしました。 ちなみに前回のイルミネーションは書き込んで有りません(笑) 運転席、助手席、後部座席にUSB電源のLEDテープ(ピンク)を使いました。 後部のイルミは座席の裏側に安全ピンで固定しました( ̄▽ ̄;) 長さが1メートルあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年2月24日 22:19 ぬぱ(´Д`)ψさん
  • ドラレコND-DVR30取付[記録]

    今更のドラレコ取り付け。 以下別売り品は代替方法で賄う。 ①電源ケーブルRD-010  →エーモンの電源ソケットNo.1543 ②映像出力用RCA分配器RD-VRD10  →カモン製RCAビデオ2分配ケーブル(メス⇔オスx2)/0.3m 以降は自身の記録 ------------------- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 00:04 Damianさん
  • 60Φ水温計SG-WTS 取付[記録]

    中古の水温計。盤面はレトロな雰囲気な白。ピーク温度は80℃強(だったのねって言う感じ) 以降は、自身の記録。 ---------------------------- ①本体 ②③を嵌めると緩々。3mm厚のクッションを巻く ③フード単品で購入してカーボン調シートを貼る ④メーターカバー 肝心の水温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 23:59 Damianさん
  • SODIAL(R) DC5-12V-50-110℃ デジタル温度計

    いきなりグッチャグチャの汚い写真から。 以前デジタル温度計を取り付けたが、塩梅良かったので買い足した。今回買ったのは赤。色はなんでも良くて、一番安いのにした。まあ照明緑化運動したいのは山々なんだけど、同じもの付けたらどっちがどっちだかわからんくなるので・・・緑は車内温度を測っている。なので今回は外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:50 にゃー会長#さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)