三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ✨各種ランプ交換❗️

    ロービームバルブ fcl 純正HID交換用バルブ D2S 35W 6000K ハイビームバルブ IPF ハロゲン SUPER J BEAM LIGHT TITAN 4400K H1 XT12 ポジションランプ CARMATE BW162 LED WEDGE BULB FORCE WHITE ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年11月18日 19:11 Blue_skyさん
  • これも定番?バッテリー

    1回目の車検後に純正から交換しました。 前に乗っていたアウトランダーの時にもcaosにしていたので、信頼性は実証済み。 コルトもアウトランダーもほぼ、週末しか乗らないので少し高価でも性能重視の物を選択しています。 ATやCVTは、バッテリーあがるとお手上げ? 今時、MTで押しがけしないと思いますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月9日 00:58 tsahaさん
  • RESULT MAGIC 導入してみました!

    ABイベントにて無料体験後に購入しました! 1回目の試乗では期待していたような加速は感じませんでしたが、1速-2速の繋ぎが劇的に変化!何で?こんなに滑らかになるのだろう?と思いつつ帰還。社長に下の加速がイマイチと伝えたところエンジン部のホース?洗浄をその場でしてもらい2回目の試乗へ~!1回目より更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 02:07 たいちゃんさんさん
  • エンジンスターター取り付け 本体編

    写真は無い・・・取り付けに夢中になって撮り忘れた。 結果、ニュートラル検知がうまくいかない(泣) エンジンは掛かるがこれでは安全性に問題が残る。回路チェック必要。 さて次のDIYです。 このカップホルダーは基本的に使わないので・・・ ホルダーの枠を取り外し 何を作るかは思案中・・・ CD収納ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 12:01 Woo3!さん
  • エンスタユニットに配線をハンダ付け

    コネクタの左上端に追加の配線をしなければなりません。でも追加端子が無い! 取り付け説明書にあるドアコントロールのコネクタとL端子は不要なので~ 赤丸部分は切り飛ばしました。 必要なのは緑丸部分。 サイドブレーキ信号をここにいれればいいわけで、切り飛ばしたギボシ端子が付いた線を流用しハンダ付け。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月1日 19:17 Woo3!さん
  • 三菱電機 発話型ETC2.0車載器 EP-E216SB 取付(記録)

    中古で購入した,三菱の発話型ETC2.0車載器EP-E216SB。三菱と言っても重工ではなく,三菱電機の方。左側のケーブルがGPS/ETCアンテナ用,右が電源ケーブル(ACCとバッテリ電源の2種要) とりあえず自宅内で起動確認。窓際にGPSアンテナを配置。12V ACアダプタで電源投入し,オープニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 20:57 Damianさん
  • 集中スイッチターミナル

    カルディナの頃からあたためてきた集中スイッチターミナルを取り付けました。 使った工具 使った工具 マッハ号のハンドルのボタンを彷彿とさせるスイッチ群 まだ配線してないのでカッコだけ~(笑) アルミむき出しなのでカーボン風シールで化粧したかったんですがスイッチ類の配線はハンダ付けなので今さらばらすこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月30日 12:40 Woo3!さん
  • エンスタ取り付け作業 補機編

    タマTさんのを、参考にさせていただきました。 ただ整備手帳に出ていた写真は前後が逆であることをばらしてからわかったので、工作イメージが・・・。 シフトレバーの基部は思っていた以上に狭く果たしてマグネットスイッチの固定金具を留めるためのネジをはめられるか? 仮にマグネットスイッチの固定金具をシフトの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月29日 10:18 Woo3!さん
  • 🔧ドアミラー自動格納・復帰❗️設定変更❗️

    コルトのキーレスでのドアミラー格納・復帰動作の初期値は、施錠(解錠)操作後に続けてキーレスの施錠(解錠)ボタンを2回押す事で作動するようになっていますが、コレを施錠(解錠)操作と同時に自動格納・復帰する様にディラーにて設定を変更して頂きました。 ドアミラーの状態で、施錠(解錠)状況が確認出来る様に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月23日 08:53 Blue_skyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)