三菱 デボネア

ユーザー評価: 3.77

三菱

デボネア

デボネアの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - デボネア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • USBケーブル 3本セット

    デボネアには、前の滋賀ライターソケットに A C 後ろにA Aの充電器を設置した。よく考えると、300WインバーターにもUSBコンセントついているからそれ使えばよかったか。 まぁ外から持ち込まなくてもいいように A-C 2本 C-C 1本を標準装備とすることにした。 緊急トイレもあるといいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 20:01 別手蘭太郎さん
  • 修理および改造の目録 USB電源

    スマホ用のUSB電源装置どうしよう。 シガライターもいいんだけど、中国製その他の海外製が多く、経験から言うと差し込んだあと固定が緩んでソケットの中でばらばらになる。爆。 こうなるとばらばらの部品を取り除くのにも手間がかかる。 なのでこの点に注意が必要。 ただ、シガライターソケット良い間所にあるのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月22日 14:10 別手蘭太郎さん
  • 修理および改造の目録 スマホ固定方法

    通常のスマホ固定は2段ダッシュボードの段差におけるからいいんだけど、 撮影用にスマホ固定するに必要もアルヨ。 さらに複数台で使うときにも必要そうだ。一応装備しておくか。 写真はソアラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 01:20 別手蘭太郎さん
  • オーディはそのまま維持

    納車されたらオーディオを一新して アンドロイドの10インチ以上のディスプレーオーディオを取り付けようと思ったんだよね。 そして。サブウーハーも。 サブウーハーは椅子の下に入れるなどの簡易型の物ではなく、トランクでドカンドカンならそうと・・・。 で、スピーカーも2WAYおフロントだけにして。ツイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月12日 00:40 別手蘭太郎さん
  • オーディオ取付け

    我がデボネアは一番下のECグレードなのでオーディオは本来下のAMラジオのみですが、ブログでも述べた通り既にオーディオを増設するための加工がしてあったので、これを利用して新たにオーディオを設置する事にしました。 メーターパネル周辺とデフロスター付近のネジを外すとインパネ上部が丸ごと外れるので、作業性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 09:31 土星@どいさん
  • スピーカー交換

    フロントは、デッドストック品(昔クレスタで使用)です。 リヤは新品です。ア○ゾンで398でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 22:00 LGtouringさん
  • スピーカー修理

    運転席ドアスピーカーが音割れするようになったため調べてみると、ウレタンエッジが破れてしまっていました。経年劣化によるもので、ある意味ウレタン製の宿命ですが、特に運転席スピーカーは、いつも運転席優先の音像設定にして、しかも低音もしっかり使った曲を聞くことが多いため負担が多く、やむを得ないところです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月21日 02:07 TYPE Cさん
  • 三菱マルチコミュニケーションシステム(MMCS)

    部品取り車を購入したことで、長年探してきた最終型のナビユニットをついに手に入れることが出来、正直エンジン交換よりこちらの方に感激しているくらいです。 純正ナビのMMCSはナビ、テレビ、リアビューモニター表示機能、エアコンコントローラー内臓のデボネア専用ユニットです。本体はトランク内に装着されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月25日 01:32 TYPE Cさん
  • 純正マルチから社外ナビに替えよう(第2段階成功)

    マルチを外してエアコンスイッチのみに移行したのに伴い、ハンドルリモコンが使用できなくなったので、色々ともう1年はたったのでしょうか?試行錯誤の上とうとう復帰にこぎつけました。 こんな感じでモニターに接続されていたコネクタからリモコン信号線を引っ張り出してきて何とか成功しました。 結線した配線はM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月14日 22:28 おかもりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)