三菱 デリカD:2

ユーザー評価: 3.68

三菱

デリカD:2

デリカD:2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - デリカD:2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 後部座席にUSB電源ポート増設

    家族で車を使用する時いつもスマホの充電争いが勃発するので後部座席にUSBポートを増設しました。 グローブボックス裏側にACCの配線を引っ張ってきてあるので延長する為配線をカットしました。 道具箱にギボシが1セット分しかなかったので半田付けし熱伸縮チューブで保護して延長してます。 リア左スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月24日 20:03 ラピュタさん
  • ☆USBスマート充電キット取付

    スマホ充電用に取付 キットの中身は充電ユニット、USB本体、配線コード 足元のパネルを外す。 パネルの下部から引っ張っていくと容易に外れる。 ヒューズボックスのACCより電源を取る。 USB本体を取付 前面から差し込むとロックされる。 充電ユニットをマジックテープで取付 アースを共締め パネルを戻 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月9日 23:37 doll_mkさん
  • pivot 3-driver AC装着

    ナビ、ストラーダの後ろ。わけわからん… どこをどうやって付けたか必死で覚えてません。 アクセルのハーネス=1D ブレーキのハーネス=BR-6 ACのオレンジコード→ピンク、 ピンクコード→赤/黒に取付ました。 ブレーキは、説明書通りの配線したらダメでした。 赤コード→黒 灰コード→白 設定終 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月20日 16:46 みかんどさん
  • 隔壁越え配線

    みんカラを見てもエンジンルームと室内を配線したのが見当たらなかったので、電線束をたどって、カッターで切り目を入れてねじ込みました。 室内はセンターコンソール奥の右側上方になります。 電線束を室内に引っ張りました。 シガープラグに接続して三連シガーソケットに差し込みました。 独立したスイッチか付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月10日 12:20 ごはるさん
  • エンジンスターター取り付け

    COMTEC BeTime WR620PS を付けました ちゃんとした?説明書も付いてますが プッシュスタート用の説明ではないので、 同梱されている WR620PSファーストステップガイド の紙1枚あれば 取り付けOK この紙の説明は判りやすい!! 取り付けは簡単ですが・・ 車両診断コネクターから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年12月15日 21:14 hiro5150さん
  • パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-E取付

    以前に乗っていたヴォクシーにも取り付けてて便利だったのでD:2にも付けてみました。 TYPE-Eの動作状況はドアロックでミラー格納、ACCオンで展開します。 まずはドアミラー裏のパネルを外します。 引っ張るだけで簡単に外れます。 次にドアポケット内にあるビスを外します。 あとはクリップではまってる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月1日 17:51 ラピュタさん
  • MITSUBA ALPHAホーン取り付け

    ミツバ ALPHA HORN 13年位前に購入して、アベニール→パジェロ→スイフトへと引き継いできた、お気に入りのホーン。外したまま倉庫で保管してましたが、中4年の歳月を経て再登板です。 純正は1つのみ、画像の通りバンパーグリルの裏についてます。 ALPHAホーンは2つあるので、1つは純正ホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年10月10日 11:39 アブビギ(└|∵|┐.com)さん
  • PIVOT 3-drive α 取り付け

    コントローラー部分のマウント作りに手間取って遅くなりましたがようやくレビューできます。 色々失敗して簡略化してしまいましたが、操作しやすく邪魔にならない場所にうまく取り付けられました。 作業時間にはマウント作りの時間は含んでいません。 本体はこんな感じ。 膝元のパネルを剥がしてのぞき込んでみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月19日 21:16 ぎしろさん
  • エアホーン取り付け

    前車に付けていた フィアムMTA/O フェラーリホーンを取り付け グリルを外して グリル付近のクリップ2つ外して タイヤハウス(フェンダー)に見えるネジを左右1本づつ外して バンパー下のクリップ4個と バンパー下中央付近のネジを3本外すと 簡単にバンパーが外れます この時、ナンバー裏あたりに温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年4月8日 20:38 hiro5150さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)