三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • HDMI端子設置

    これを純正のUSBポートの位置に付けます。 トヨタのAタイプっていうのがジャストフィットします。 ここまではいつも通り外していきます。もう慣れたもの(笑) ちなみにパーキング線はここに。お高いナビキットとか不要ですよ〜 ブーツを下ろすとネジがあるので、これを緩めてノブを抜きます。 〜〜〜 途中 ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 0
    2019年5月1日 12:54 あきらD5さん
  • USB&HDMI入力ポート取り付け

    USB入力ポート&HDMI入力ポート オーディオパーツスイッチホールパネル TOYOTA トヨタ車系用 33mm×22.5mmがジャストフィットです。 交換後 交換前 ポートとケーブル パネルを外した状態 インパネ等の外し方は、整備手帳『ナビキャンセラーの取り付け』に掲載。 まずは、3箇 ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2019年8月31日 22:10 kan-chiさん
  • BIGXアラウンドビュー自動表示化

    BIGXナビではハンドルのカメラボタン使えない問題。 みんカラを見ていると設定でできると書いてあったので、早速やってみました。  まず、車体側の設定です。 ディーラーにてアラウンドビューモニターの自動表示機能をONにしてもらいます。 ディーラーでしかいじれない設定みたいです。 内容は10km/hま ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 4
    2021年10月17日 19:51 tsugutsugu.fさん
  • 純正風にUSBとAUXポートを追加してみた 8042A076, NV-3, KCU-460iV

    私のグレードはアルパインのX008が付いていますが、USB&AUXポートがありませんでした。 そこでDIY初心者ですがiPhoneを使うために頑張って取り付け作業をしてみました。取り付け場所はシガーソケット横、純正位置と同じです。 純正っぽく仕上げるために幾つかパーツを購入しました。 ■ボック ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2013年4月4日 16:18 無面目さん
  • ナビキャンセラー取り付け

    走行中にナビ操作が出来ないのは不便(もちろん助手席からですが...)という事で導入しました。 FIELD FIENIXできナビ MDN-7500 デリカD:5オリジナル10.1型ナビゲーション用 メーカーのアナウンスどおり 配線はノーマル配線に全くキズをつけることなく専用のカプラーを入れるだけ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2019年8月31日 20:18 kan-chiさん
  • ナビ・オープニング画面の変更(準備編)

    皆さんがやられているのをみてやってみました。 以下、備忘録としてアップします。 まずは、アルパインのWEBページから「車種専用チューニングデータ ダウンロード」の「EX11NXシリーズ」データからデリカD:5のオープニング画像をダウンロードしてきます。 これが、その画像です。 画像を右クリックし ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2020年5月6日 21:10 Vちゃんさん
  • 新型デリカD:5専用10インチナビの地図更新データの解凍、アップデート方法と完了(備忘録)

    我が新型三菱デリカD:5ディーゼルに採用されたClarion製10インチ専用ナビゲーションの地図バージョンアップの2回目を実施しました。 おっさんは物忘れがひどいwww ダウンロードサイトなどがわからないで探しまくるので 備忘録としてアップしておきましょう。 そもそもまずはサイトを知っておかない ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2020年5月31日 21:50 かせっちさん
  • 助手席に座った人の為に

    シフトノブを外し、下から順番に センターコンソールを 外して行きます。 ナビの配線の中からパーキングブレーキの信号に繋がっている配線(パーキングブレーキと書かれたタグが付いてます)を見つけて、クワガタ端子とギボシのメスを使った配線を作り、ナビ本体側の配線と繋げて、ナビを固定しているボルトへアースを ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2016年3月5日 17:21 ちぁこパパさん
  • フロントカメラ映像自動表示が恋しくて

    新顔デリカD5にアルパインのBIGX11ナビを取付。ナビがDOPになった事で以前のMMCS純正ナビ(2017年式旧顔デリカD5)で出来ていた設定やら何やらが出来なくなってる。その中の低速度でフロントのカメラ画像に自動切り替えは、なんとか実現しそうなのでやってみました。 まずはディーラーでフロントカ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年6月20日 15:12 みねるばさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)