三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジン音の室内への侵入の予防

    こちらはデリカでは結構メジャーな弄りですね。 ワイパーカウル裏にある大穴を塞ぐ加工です。 こちらはDさんにタワーバー設置してもらう際一緒にやってもらいました。 納車の前にこの加工をしてもらっていたので、静音効果はどれ位とは表現できませんが・・・ 今の車はとても静かで(ガソリンデリカの時代より静かで ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2021年5月31日 22:53 KIHA55さん
  • 静音計画(3) Aピラー

    Aピラーの付け根です。 スカスカです。 ニードルフェルトを突っ込みます。 Aピラーの内側にも、ニードルフェルトを貼り付けます。 ニードルフェルトの裏には制振材も貼り付けています。 対策前のアイドリングのスペクトルです。 対策後のスペクトルです。 3.15kHzより高い周波数帯でノイズレベルがばっち ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年9月9日 08:40 ハイフェッツさん
  • エンジン音低減シートの取り付け

    前車で効果を実感していたエンジン音低減シートを取り付けました。 銀色で目立つ感じが不満でしたが、新しいAodeaブランドから黒いやつが出ていたので迷わずにこちらを購入。 前車同様に、目立たないように標準のインシュレーターの内側に貼り付けて、上からインシュレーターを被せて隠してしまおうと考えていま ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年6月17日 22:54 カレパンさん
  • スライドドア 静音化

    スライドドアの静音化に挑戦します。 まずは、内張りを外します。 ここのネジ1本と、あとはクリップです。 運転席下のかなりわかりにくい、電動スライドドア キャンセルスイッチ?で電動で動かないように します。 ネジを外して、あとは勢いです! ドアロックは、ロック側にしておかないと 内張り外せないと ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年9月4日 13:06 hakuhakuさん
  • リアタイヤハウス制振・静音

    久しぶりに時間が出来たので、以前から気になっていたタイヤ・ロードノイズ対策を実施 ある諸先輩の方の 「フロントタイヤハウスより、リアの施工をした方が良い」 との書き込みが有った為 とりあえずボディを叩いて、響く場所に貼り付け 貼る量が少ないかもしれないが、貼りすぎるのも良くないとの事だし… つい ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年3月22日 00:58 トノモハさん
  • 天井パネル 遮音対策①

    やっと、長期休暇ですので、 天井パネルの遮音に取り掛かります。 まずは、バイザーを外します。 付根の2本のネジを外すと、 下に外れますが、コネクターがありますので 外します 反対側のステー?が外しにくいんです。 こんなかたちしています。 カバーを開けて、そこに太めの マイナスドライバーを突っ込むと ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:07 hakuhakuさん
  • フロントドア遮音板の取付

    ショップさんから頂いたロックフォード搭載車用遮音パネル。 アウトランダーも同じモノだそうです。 今回は内張りの剥がし方も記載します。 ドアノブの四角いカバーを精密ドライバーの-で開放。 ビスを外します。 ドアポケット(手掛け?)内のビスも外す。 最近の型は、ここに下敷きはあるのかな? *旧型 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年6月14日 12:06 らすかる@風さん
  • 天井パネル 遮音対策②

    続いて2列目です。エアコン操作用パネルを外します。まずは、1列目と同じフックを外します。 パネルを下に引っ張り、 イルミのコネクターを外します。 エアコン操作用のコネクターが 外しにくいので、裏側から先にスイッチ部分を外します。 爪が青丸のところにあり、ちょうどパネル側で外しにくいんです。他のアシ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:08 hakuhakuさん
  • ロードノイズ対策(ルーフ編)

    今回は天井編でございます。(つ´∀`)つ すべて一人作業なので大変苦労はしましたが仕事の合間や休みも子守をしたり、材料等の調達の関係もあり、レンチほぼ一ヶ月かかりました。  ヘッドライナー取り外しは下記にて↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/586122/ca ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2010年6月6日 09:56 コイヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)