三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • ノイズを低減!(イナズマ•パルス取り付け施工)

     いよいよ、3点セットで3,980円の第3弾、イナズマ•パルスの梱包から取り出しました!  配線は、全て−に接続であることに注意です。  取説ではオルタネーターとラジエーターサポート部に取り付けることで、性能を引き出すことができるようです。  エアダクトを取り払うと、見ての通り縦横無尽にアーシング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 17:10 shinD5さん
  • イグニッションプラグコネクタ 4番交換

    アイドリングが不安定になり、診断していただきました。 原因は4番コネクタの接触不良 白赤の線が端子で断線しているようです。テスターで測定すると、通電しませんでした。 プラグ、イグニッションコイル、コネクタ交換をしたので、当面大丈夫でしょう😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 15:35 なぎへいさん
  • イグニッション コイル交換

    本日、公園に遊びに行き、その帰りに、突然アイドリング不良になり、急遽ディーラーに直行しました。 調べて頂くと、3番のイグニッションコイルが壊れているとの事でした。 3ヶ月前くらいに、こちらの商品に交換したばかり、だったのですか・・・・。 イグニッションコイルの抵抗確認すると、真ん中と右の端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 17:08 なぎへいさん
  • プラグ 、イグニッションコイル交換②

    アイドリングが不安定な時があるので、安い新品のイグニッションコイルに交換しました。左が15万km使用した中古で購入した純正品、右が4本で8000円くらいの新品です。 左と真ん中の端子の抵抗を測定すると、1.97〜1.99kΩでした。 元々使用していた物が約1kΩ、中古が約5kΩ、今回の購入品が約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 10:51 なぎへいさん
  • 適切な点火力を、手に入れる!

     前回のプラグ交換から50,000km乗り、最近アイドリングが不安定になってきたのでプラグを交換します。  写真は、向かってエンジン左側から並べてみた様子です。  経年劣化もありますが、見ての通り自己洗浄機能が働かず、カーボンまみれです。  これでは、アイドリングが不安定になるのも当然で、すでに本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月8日 18:14 shinD5さん
  • ( ノ゚∀゚)ノ維持り(アンチエイジングその①) 【スパークプラグ交換】

    🌟トラデリ号10万キロ記念の維持り第1弾は… 【スパークプラグ交換】です。 先にパーツレビューにアップしましたが、 私のデリカは『CV2W』という型式で、プラグが特殊なためプラグを選ぼうと思っても純正かHKSしか見つかりません💧 (๑•ω-๑)♥『HKS』は好きなパーツメーカーなので問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月3日 20:37 TRADELIさん
  • イグニッションコイル交換①

    アイドリング不安定はイグニッションコイルが原因のようなので応急処置として、中古品を購入しました。 中古品は15万km以上のもので、私のより程度が悪いかも😅 これまで取り付けていたイグニッションコイルの抵抗を測定しました。原因と思われる3番だけ、1kΩを超えてました。 中古で購入したものは、だい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:17 なぎへいさん
  • プレミアムなプラグ & プラグカバー施工編

    今回交換するのは 結構みんカラでもUpされてる NGKプレミアムRXプラグ その性能を期待してますが、 果たしてその効果は・・・ プラグカバーとプラグコードを 10ミリのレンチで外していきます。 ボルト、落とさないように気をつけて 因みにDに交換頼むと 工賃¥42 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月13日 21:39 デバちゃんさん
  • 大容量キャパシター作製🔋 最終試作品

    自作キャパシターの仕上げとして、大容量バージョンを作製する事にしました😊 購入したのは耐熱が分からない100F 、2.7V仕様のキャパシターです。 車用のバッテリーには耐電圧が足りないので、7本直列に繋ぎ耐電圧を上げます。耐電圧が表記通りだと、2.7V×7本=18.9V、容量は100F ÷7= ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月23日 00:34 なぎへいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)