三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    納車時にETCは付いていたものの、超旧式、一体型、ダッシュボードのセンターにドーンと貼り付け。のタイプだったの交換することに。 物は圏央道を良く使ったりその他の恩恵もあるのでETC2.0を導入。某オクで配線に難アリ(途中でぶっちぎれてる)を安めの値段で落札。 純正はこの位置にインストールされている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 17:00 SEN_hatさん
  • ETC取り付け(自分では付けてない)

    配線とか面倒だったので、黄色い帽子のお店にお任せしました。 ナビ周りのパネル外したついでに確認しようと、、、 ナビ周りのパネル外し方はそちらの整備手帳を見てください。 そしてシフトノブを外す 取り付け方法は、新型デリカは発売したばかりで、汎用の取り付けブラケットも売り出されていないので、カー用品 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月26日 14:21 369963さん
  • ETC本体取り付け

    こちらのETCを購入して取り付けです。 FNK-M17 純正の位置は塞がってますのでカッターで切り落として 穴を開けて取り付られるようにします。 (ブラケット取り付けからの続き作業) ナビ取り付けパッケージついているので アンテナはそれを利用です。束ねて奥にしまってありました。 純正ETCのアンテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:20 たすくんD5さん
  • ETC用ブラケット 取り付け

    これを使って、純正の位置にETCを取り付けます。 MZ608835Kです。 ディーラーで1700円+税でした。 エアコンのパネル外したらステー取付用の穴が見えます(インパネ取り外し参照)その穴にこのネジ固定用のアタッチメントをつけます。初め何の部品かわかりませんでした。。 横から挟み込んで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月23日 20:17 たすくんD5さん
  • ビルトインETCを社外品に交換

    標準装備のビルトインETCは、3本の皿ビスで金物に固定されています。外す時に、ピッタリのドライバーを使用したにも関わらず2本ナメました。ナメたビスは外せないので、5ミリ程度のキリで皿ビスの皿の部分を削り取り、金物と本体を外します。純正のETC は使わないのでタンス入りです。 純正の物を横に並べて出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 23:31 通りすがりのかぼちゃライダーさん
  • ETC HCE-B063

    まず内装部品を取り外します。 上から見るとこんな感じです。ETCのビルトインポートはカッターは切り取りました。 ビルトインETCブラケット(MZ608835K)を使用して、電源はナビ裏からいただきました。 無事キレイに収まりました! ナビ連動できるからこれにしたけど、連動で何が良くなるのかいまいち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 09:33 lzb********さん
  • 3つボタンの...

    1つボタンのETCから3つボタンのETCに交換しました(^^) ボリューム調整と累計が追加されました。 これもまた本体だけの交換でカプラーオンでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月8日 19:35 しゆういD5さん
  • パナソニックETC2.0取り付け

    スイッチの球交換時に思い出しました。 ETC2.0付けてない(笑) ついでに付けちゃいます 新旧の比較 この金具に両面テープで固定する予定です。 厚みはほぼ同じ 長さは新しい方がだいぶ短い しっかりと位置取りします。 カード取り出し難かったり、蓋が閉まらないとかは格好悪いのでね(笑) こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月12日 14:10 やんちゃな おっちゃんさん
  • ETCブラケット取り付け

    ビルトインETCの場所に取り付けしたがあまりにもバランスが悪いのでブラケットを購入。 ステーを先に取り付けてブラケットを取り付ける。 完成です。 HDMI、USB端子は初期不良と判明したので取り外して端子を直接引き出しました。 パーツ名称はETCブラケットで型番はMZ608835です

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年3月24日 11:55 akirachiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)