三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 初めてのバッ直(バッテリー直接接続)~実技編~

    準備が整ったところで取り付けにかかります。 まずは、助手席の足元のパネルを外します。 ①ここのクリップは爪を折らないように気を付けながら外します。真ん中の丸いのを引き上げてから外側を引き上げます。 ②ここのクリップはマイナスドライバーよりコインを使って回した方がいいです。ただここの位置は回 ...

    難易度

    • クリップ 56
    • コメント 2
    2011年3月22日 17:35 たかぶりーふさん
  • テールゲートロックスイッチをパワーゲートスイッチに変更

    D5はテールゲートのパワースイッチはテールゲートにはありません。(アル・ベルもないようです)リモコンもしくは運転席のスイッチのみです。エンジンがかかっているとリモコンでは操作できません。エンジンをかけた状態で後ろのスペースを確認してから開けようと思っても電動ではできないのです。 後ろのスペースが全 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 1
    2022年1月22日 23:45 ほーり~@D5さん
  • Egルームへの配管通し

    光モノが増えるにつれスイッチが欲しくなってきたので、皆さんの整備手帳を参考に(というよりパクリ)ケーブル通し用の配管を設置することにしました。 ホームセンターで内径16mmの電線管を購入。 切り売り可でした^^ まずは、ステップ部分を取り外し、アクセルペダル脇のカバーを取り外しました。 ホイール ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 4
    2010年1月11日 22:10 シャモ2さん
  • 初めてのバッ直(バッテリー直接接続)~準備編~

    バッ直に挑戦します。 バッテリーから直接電源をとる方法です。 実は自分もそういうのがあるというのは知っていましたが、それを「バッ直」と呼ぶことも最近知ったような状況です… なぜ「バッ直」する必要があるのかというと、バッテリーから直接電源をとることによって大容量かつ安定した電源が確保できるから… ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2011年3月9日 17:05 たかぶりーふさん
  • MMCSの電気配線図

    D:5の整備解説書(シャーシーエレクトリカル)及び電気配線図集(回路図)よりまとめて見ました。

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 5
    2007年6月21日 21:29 4M40さん
  • INFO、ミラースイッチ

    みなさん定番のINFOスイッチとミラースイッチを光らせてみました。 整備手帳初投稿です。今後色々やってますので投稿していきたいと思います。(^.^) メーター周りの取り外しは、みなさん投稿しているので省略。やっかいなのは、丸印部のクリップ。一度目は強引に、二度目はステアリングカバーの上部を外して ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年6月7日 17:07 PROVIDENCEさん
  • サンバイザー交換1

    バニティーミラーのランプが付いていないので、少し前のランプ付サンバイザーを入手して交換しました。 配線は近くまで来ていないので、ルームランプから左右に電源を取り出しました。 注意してましたがチューブを切るときに線を1本切ってしまいました・・(^^; 左右取り出してコネクターを取り付けてバイザーを交 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2014年6月2日 01:11 tamanoriさん
  • サンキューホーン・サンキュークラクション(2音式)

    ボタンをポチっとすると、超短音が「ピッ、ピッ」となって、ありがとうホーンを自動で鳴らすものです。クラクションを手動で鳴らすと、単音の場合はハンドルのクラクションが硬くて鳴らなかったり、強く押したらちょっと長めに警戒音になってしまったりしたので、つけてみました。 これは、「サンキューハザード」とほ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2010年3月27日 20:22 D:5フォレストGEARさん
  • ホーン交換

    この野郎を取り付けます。 スプレーで赤くしました。 グリルを外して作業しました。 赤丸を外して真上に引き上げます。 外れました。 ナンバープレートを外して隠れているネジを2箇所外してバコッとフロントバンパーのこの部分をこれくらい引き出します。 すると左右に純正ホーンがこんにちは!します。 純正のス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年2月17日 18:17 三十路デリ男さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)