三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

整備手帳 - デリカD:5

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リコール

    今回はこちら 完了しました! 次回は 「部品が入荷しだい封書でお知らせします」との事でして♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年2月26日 19:52 tamoさんさん
  • エアクリBOXに穴を空ける。

    お友達の たかちゃん☆に借りた 通称「ぞうさん」が個人的に好感触だったので エアクリBOXにファンネル付けちゃいます。 ファンネルのサイズに合わせて サークルカッターで穴を開ける位置をけがきます。 けがき線を無視した様な穴。。。ww けがき線に沿ってドリルで円周状に幾つも 穴を空けて、ニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月20日 20:03 たちこま。さん
  • リアガーニッシュ交換

    ローデのクリアーガーニッシュ。 これはコレで気に入ってるけど リアにアクセントを付ける為に交換します。 リアゲートのユーティリティーフック 4ヶ所を外します。 黄○のクリップ2ヶと アシストグリップを外します。 ラゲッジランプを外した方が 内張りの脱着がしやすいです。 あとは一気に剥がし ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 9
    2016年1月9日 18:56 たちこま。さん
  • 油温・油圧・水温計を付けてみた。 ~室内編~

    TGSのメーターホルダーアタッチメントの 推奨のメーターホルダーはPIVOT製ですが Defiのメータホルダーをそのまま使いたかったので Defiのフィッティングキットを小加工します。 TGSはM5、DefiはM4のネジを使用するので フィッティングキットの穴を広げます。 メーターホルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月23日 21:09 たちこま。さん
  • 油温・油圧・水温計を付けてみた。 ~センサー編~

    先ずは水温計のセンサーを取り付けました。 ラヂエターホースをTGS製に交換したので 水温センサーアダプターが装備されています。 センサーアダプターのプラグを外します。 この時、LLCを抜いておかないと ピュ~~~っとLLCが漏れます。 水温計のセンサーにシールテープを巻きます。 センサ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年9月21日 21:22 たちこま。さん
  • LLCとラヂエターホースを交換してみる。

    アンダーカバーを外します。 10ミリのボルト6本とクリップ13個?外します。 バンパー下のプラスネジ8本を外してアンダーカバーを 取り外します。 TGSのフロントスポイラーを装着してる場合は ネジが4本隠れてしまってるので、スポイラーを外すか 隠れているネジの箇所を削る必要があります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2015年8月2日 13:00 たちこま。さん
  • ステアリングを外してみる。

    バッテリーのマイナス端子を外して暫し待ちます。 万が一の事故の時、乗員を守ってくれるエアバック。 その反面、エアバックを膨らます力は 人を軽く吹き飛ばす威力があります。 エアバックはトルクスビスで 左右2ヶ所で留ってます。 エアバック本体を手前に引っ張って外します。 黄色のコネクタがエア ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2015年7月25日 20:08 たちこま。さん
  • メーターホルダーアタッチメントを取り付ける。

    とある中国事情により我が家にやって来た メーターホルダーアタッチメント。 取説通り、ミラーの“く”の字のステーを水平にします。 これでアタッチメントを装着した時にTGSのロゴが 正面に向くのと、メーターを取り付けた時の 角度の調整幅を確保できます。 ミラークランプにラバーを貼り付け。 ミラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月18日 13:11 たちこま。さん
  • ヘッドライトを組み立てる。

    5㎜角のプラ棒を切り出し。 黒く塗り接着剤で固定。 イカリング取り付けの為に開けた穴の目隠しです。 イカリングとサイドマーカーはスモール連動にしたので ポジションから電源を分岐しました。 この後、自己融着テープでグルグル巻きです。 ポジションから分岐した配線を 純正のメクラ蓋から通します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2015年5月9日 14:46 たちこま。さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)