三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

100V ACサプライ 電源トラブル、漏電?? - デリカD:5

 
イイね!  
デリオくん

100V ACサプライ 電源トラブル、漏電??

デリオくん [質問者] 2019/09/25 20:28

みなさ~ん こんにちは! デリオくんです!
2週間前くらいでしょうか? コンソールBOXに装備されている100VのACサプライからの電源が遮断されているのに気が付きました。
初めは接続しているUSBサーキュレーターファン、100Vコンセント? と怪しみましたが、普通に前のシガレット電源からでは起動します。なのでファンの問題ではありませんでした。念の為調べたところ、No.23 15Aのヒューズが切れていました。なかなかヒューズが切れる事などありませんよね。この時は単純に予備のヒューズに交換してみましたが、やはり電源が来ない!
再度確認すると交換したばかりのヒューズが切れていました…
ACサプライに接続されているカプラーを外して、電気配線だけにして再度ヒューズ交換。キーを廻してみると、「ブチ!」音を立ててヒューズが切れました…
配線図を確認してもらう為に近くのDに行き、馴染みのスタッフに経緯を説明、配線図も見てもらいましたが、確かに単独ラインだとか。言われたコメントは、「漏電!」電気は目に見えないし、この100V電源以外は今のところ支障はなく運転出来ているので、当面はこのままでしょうか?? Dに出したくても配線なので時間が掛かりそう、後付けパーツの問題もあり修理までの困難が予想されます。

どなたか同様な経験されたオーナーさんはいませんか? 対処方法等経験談を教えて頂きたく、初めてQ&Aに投稿してみました。
Goodなアドバイス、宜しくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • オーチャンズ コメントID:1567813 2019/09/26 20:51

    もし配線でインバーターにバッテリー等から12V入れて正常に動く場合は、23番からエーモンの電源取り出しとかでインバーターまで配線作るとACサプライは復活します。自信ないならディーラーか自動車電機屋にやってもらいましょう。

  • オーチャンズ コメントID:1567811 2019/09/26 20:44

    とりあえずインバーター見つけてDC12Vのコネクタ外してみましょう。それでヒューズ入れて飛ばないならインバータ内部です。念のためインバーターの12V入力にテスターあてて短絡を確認しましょう。
    おっしゃるようにNo23は専用みたいですが、上記でヒューズが飛ぶ場合は非常に厄介で配線図見ながら1個1個コネクタ外して見ていくしかありませんが、室内の短い経路で配線ショートの可能性は低く、9割がたインバーター内部ショートと思います。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)