三菱 デリカスペースギア カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 デリカスペースギア をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるデリカスペースギアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
デリカスペースギアのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。デリカスペースギアのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
PHILIPS / X-treme Ultinon LED H4 6200K HaedLight x2
夜中に発注したら明くる朝には到着したというスピードで熱帯雨林には頭が下がります。
到着したあくる日に早速交換。詳しい作業は別途公開予定ですが最初からこのバルブにしておけば良かった(笑)。ブルーのハロゲンにしてみたら白いばかりで暗くて雨の日なんて走れたもんじゃなかったし、HIDは光軸調整やらインストールが大変そうだし、時代はLEDでしょって事でこれにしました。少し白さを強調したくて6200ケルビ ... -
ブライトショップ XMAX HID 35w 6000k
今までは4300kのHIDで夜間の視認性はとても良かったのですが、ポジションランプのLEDの真っ白い光とのマッチングが良くなかったのと、安物故の光が安定するまで時間がかかったので、某オクにて6000kのHIDをポチりました。
みんカラでも比較的評判の良いブライトショップのXMAXです。一応フィリップスバーナーを謳ってますが、中華製なので定かではありません。しかしながら、作りの方はシングルバ ... -
General Electric megalight Ultra+120 H7
H7の高効率バルブではこれか、フィリップスのエクストリームヴィジョンの2択で、先端のブルーコーティングで若干色温度が高いこちらを選びました。55Wの120%で約120Wぐらいなのでしょうか?ケルビン数はパッケージに表記ありませんが、別メーカーの3600Kのものとほぼ同じでした。その前に使用していたBOSCHの+90が155W相当との事だったので若干暗くなりましたが、色味、視野の広さも満足行くもの ...
-
自作 CCFLイカリング(エンジェルアイ)
輸出仕様(LO側プロジェクター)タイプのヘッドライトに
CCFLタイプのイカリングを組み込みました
当時はまだやってる人は少なかったかな?
先ずヘッドライトを大き目のダンボールに入れて
ヒートガンが入る位に空けて
温めて殻割をしてヘッドライト内部にイカリングを
グールガンで少し固定して接着剤とピアノ線で固定
後は配線用の小さい穴を空けて通してヘッドライトを戻して完 ...
デリカスペースギアのウイング
デリカスペースギアをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
三菱自動車(純正) ネコ耳
苦労の末に手に入れました
まずは立体駐車場に入ります
恐る恐る登っていきます
最上階まで行ったら余裕ぶっこきます
平均的な速度で下ります
何故か最後のスロープで天井に羽が当たります
降りて後続車の方に謝罪して破片を集めます
怒りでアクセルを踏み込みます
冷静になって駐車してからじっくり鑑賞します
現実を見て涙を流します
まぁ凡人さんには真似できないカスタムなので ... -
三菱自動車(純正) 大型リアスポイラー
純正形状のパチモンスポイラー
ぱっと見純正っぽくて取り付けも楽ちん^ ^
後ろ姿がのっぺりしてるスペギにはマストなアイテム! -
三菱純正 リア ディフレクター
SGハイルーフはこれの存在感は大きいですね!
ずっと欲しかったパーツでしたが、今回は思いがけず格安で購入できました。
カラーは、同じアストリアグリーンでしたが、上部に色あせがあったのでDIY再塗装しました。
-
NEXTAGE [MAXIMUM DESIGN] リアウィング
サイド、リアどちらから眺めても、適正なボリュームになる様に形状をチューニング致しました。
また、リアラダーの取り付けも考慮しリアウィングとリアゲートの間に空間を設けています。
現在、ハイマウントストップランプレス仕様も開発中しております。
(ハイマウントストップランプは三菱純正MR441235をご使用下さい)
対応:スペースギア全モデル(除く、ロールーフ車)
みんなのデリカスペースギア~カスタム事例~
みんなのデリカスペースギアをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
まー坊@愛知県さんのデリカスペースギア
新車で購入してから早23年で当たり前ですがワンオーナー車☆
珍しいローダウン系のスペースギアなんでオンロード重視の足回りセッテングです。外観はこれで変わらないかと・・・。
と言うか、変わらぬ形を維持するためにパーツを物色しては更新してます(笑;
大金払ってスペギ宿命のオイル漏れ修理やプラグ交換などもしっかり行ってるんで現在も現役バリバリですわ♪ -
隊長さんさんのデリカスペースギア
当時物と今時パーツの組み合わせですが よろしくお願いいたします✨
https://www.instagram.com/taicho1201 -
てっちん0327さんのデリカスペースギア
まだまだ小さなスペースギアです。
仕様
は
強化トーション 4x4エンジニアリング
4インチ絞り(前期用リアアンカーホルダー流用)
強化アンカー
フロントUPスペーサー20mm
リア3インチスプリング
コイルスペーサー30mmで4インチUP
ランチョ9000XL
スタビリンクハイエース200系流用
タイヤ285/75R16 TOYO オープンカントリーM/T
ホイールブラッドレイ ... -
ふくちゃん@愛知さんのデリカスペースギア
スペースギアのカスタマイズを楽しんでいます。
まだまだ現在進行中です。 -
proboxpandaさんのデリカスペースギア
積年の念願だった三菱 デリカスペースギア(後期シャモニー2.8DT)に’10年から乗っています。
パジェロゆずりの高いオフロード走破性能(LSD標準)と高いアイポイントが気にいっています。
それと今の車にもあまりない、オートステップは便利な装備の一つですね!
また寒冷地仕様車ですので、ワイパーディアイサー(フロントワイパーヒーター)、ドアミラーヒーター、ツインフォグ、ツインバッテリ ... -
瀬良さんのデリカスペースギア
DIYの教材となる大切な存在でした。
スキーにボード、キャンプに大活躍してました。
T38 A37のツートンで見かけなくなったカラーです。
平成19年3月に78,000km走行の中古車を購入~平成30年5月走行距離270,000km手前でフレームの腐食による大穴があき、修理不能というで泣く泣く降りる事になりました。 -
タイラ@SK5さんのデリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。
昔から乗りたかったクルマですがなかなか乗るチャンスがなく諦めていました。
ある時お世話になってるクルマ屋さんの担当の営業マンに話したところ、他店舗に現車があるとのことで用意してくれ、一目で気に入り「これにします」と決めてしまいました。決めてから購入資金どうしようか考えてしまいましたf(^^;。
なかなか維持がムズかしいクルマですが大事に乗りたいと思います。 -
やなまんさんのデリカスペースギア
神戸からやってきました。現在30万キロ越え、ヒーター故障→修理、セルモーター故障→交換、エアコン故障→あきらめ・・。もうディーラーでは部品無しで買い替えを進められ、知り合いの車屋で修理の日々。あと2年は乗りたいなあ・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカスペースギア リフトアップ Bカメラ フルセグナビ ETC(千葉県)
174.8万円(税込)
-
ダイハツ テリオスキッド 純正アルミ HID(福岡県)
25.6万円(税込)
-
トヨタ クルーガー TOYOTAクラシックグリル・ナビ・Bカメ・ETC(神奈川県)
179.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
