三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • バックドアデッドニング

    バックドアもデッドニングを施工します。 バックドアの内張パネルは内側の紐部分のビスを外して、パネルを引っぱれば外れます。 +ビス1個と複数のプラスチッククリップのみで固定されています。 短冊状に切ったレジェトレックスを貼り付けます。 使用したレジェトレックスは半分です。 500mm×100 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月23日 17:07 inspector_masaさん
  • サイドパネルの防音

    サイドパネル内の防音を行います。 先ずは内装パネルを取り外し・・・ 外板の内側、貼り付け場所の汚れをしっかり落とし、制振シートを貼り付けエプトシーラーで遮音吸音します。 後は内装を戻すだけ。 インプレですが、静かになりました。また、施工前は外から軽く叩くを結構響きましたが、それがしっかりとなくなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月15日 22:54 YOSHIZOさん
  • フロントフロアーデットニング?

    まずはシート、スカッフプレート、キックパネルを撤去! カーペットを捲り、このマット?も外してしまいます。 するとフロアーとご対面! イザ開けてみると純正でも簡単なデットニングはされている様でコンコンとノックしてみて弱そうな所だけ『オトナシート』を施工してみました。 ステップ部は皆目状態だったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月26日 20:39 まぁくん_さん
  • リアデッドニング4

    リアデッドニング3の続きです。 レジェトレックスを貼り終えたので、今度はその上にニードルフェルトを貼り付けます。 貼付は両面テープで貼り付けました。(○ーナン製) 前側です。 真ん中です。 エアコンのエアー口周辺です。 後ろ側です。(リアスピーカー周辺) 以上で運転席後ろの車両側のデッドニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月23日 15:57 inspector_masaさん
  • リアデッドニング6

    リアデッドニング5の続きです。 スライドドア側のリアのパネルを全て外した状態です。 次にスライドドアのパネルを外します。 まず、ドアロックスイッチ部のカバーを外します。 +ビス1個で固定されています。 そして、ドアノブレバーを外します。 これも+ビス1個で固定されています。 このスライドド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月23日 16:49 inspector_masaさん
  • リアデッドニング3

    リデッドニング2の続きです。 中央のパネルの後ろ側(スピーカー横辺り)の裏にキーレスのユニットがありますので外します。 外したパネルの裏側です。 ビス以外にも白のプラスチッククリップや金属製のクリップ等でとまっていますが、パネルを引っぱれば外れます。 運転席後ろのサイドパネルを全て外した状態で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月23日 15:38 inspector_masaさん
  • フロントドアデッドニング1

    放置プレイ中だったフロントドアのデッドニングを行いました。 フロントドアはデッドニングといっても、サービスホールは塞がない方法で行ったので、「何もしないよりはマシ」程度だと思います。 なんせ年式が古いので、今後、故障が予想される部分なのでサービスホールを塞ぐと、またやり直さなければいけないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月9日 16:33 inspector_masaさん
  • インチキデッドニング①

    インチキデッドニングにいざ まずビニールを取る いろいろ調べたらこのブチルを取るのがすごい大変とのことでしたが経年の劣化??のせいかあっという間に簡単にほとんど残ることなく取れました ダイソーにて仕入れ アルミテープ その前に インナー側 ホームセンターで買ってきた壁材??? を中に敷き詰め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月11日 23:46 たんれいぐり~ん車さん
  • デットニング

    内張りのビスを外してゆきます。 メクラ蓋を2箇所とドアレバーとドアレバー外した中にもう一つ ドアトリムのビスを外してコネクターを外します。 ビニールシートを剥がします。 内張り外した時にビスが転がっていたのは、パワーウインドウモーターの止めビスでした。 もう一つも緩んでました。 運転席側 スピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月2日 23:42 ふくちゃん@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)