自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - デリカスペースギア
注目のワード
-
LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)
アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!
難易度
2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん -
オーディオとセンターコンソール
アンドロイド搭載オーディオをダッシュ上に付け、椅子の間に既製品のコンソールボックスを置くと後ろへのウォークスルーの邪魔になるので、センターコンソール前に棚を自作。 暑さで20〜30分やっては長い休憩の繰り返しで正味3日の作業でした。
難易度
2024年9月14日 12:31 東京港太郎さん -
傾斜計?からのオイル漏れ
傾斜計がオイル漏れで壊れていた、温度計もなんだかなぁ〜、全部取っ払って電波時計と温度計と電圧計が付いた物へ交換、手作り感たっぷりはご愛嬌でお願いします。
難易度
2024年8月12日 20:55 東京港太郎さん -
スライドドア内張補修
スライドドアの内張が押すとぺこぺこするので、外してみると腐ってました。 ガラスから雨漏りしてたのを見て見ぬふりしたせいですね とりあえずmdfの2.5mmを買ってきて同じようにカット、穴あけしました オリジナルはタッカーで止まってましたが、歯の長さが2mmくらいの歯がなかったので両面テープで固定。 ...
難易度
2024年6月29日 18:53 shibushibu7さん -
純正センターコンソールボックスに電源設置
センターコンソールボックスに小銭入れやカードを入れることもないのでここに電源を作ることにした。 こんな感じに付けたい。 大きさに合うようにくり抜きます。 ※カッターの刃をバーナーで炙り熱くして切るとスムーズ。 取り付けました。 フタがしてあるのでわかりづらいですが、右からシュガーソケット、電圧計、 ...
難易度
2018年9月11日 18:41 コンバースさん -
【シャモニー】RAオデッセイ,センターテーブル取り付け。
某オークションで落札したテーブル。(中古) これを取り付けにかかります。 先ずは助手席の化粧パネルの取り外し。 内装ピンが半端なく固くて(経年劣化?)外れないので中側からペンチで外して・・・(^-^; 因みに前側はこんな感じで二ヶ所。四苦八苦して外しました(^-^; さて、パネル外したら取り付け ...
難易度
2018年1月3日 17:43 まー氏。@ぺた×2さん -
Aピラーにツィーター埋め込み
昼間撮影しました。 完成しました。 素人なのでシワが、) 初めはこんな感じに始まり パテ盛り、整形 ボンドと格闘して 完成しました。 おしまい
難易度
2016年2月1日 12:57 てっちん0327さん -
コーテシランプ取り付け
私の車には、ランプ用のスペースが残っていましたが、ヤフオクでゲットしたので取り付けることに・・・ ドアパネルを外して、大まかにマーキング。すでに、ランプにはLEDがついていました(ラッキー)。 電動ドリルとホットカッター、ヤスリで大まかに調整。どうせ見えなくなるのでざっくりと行いました。 配線は、 ...
難易度
2016年1月4日 22:35 DONDONDONPAPAPAさん -
-
ロッカースイッチLED化
スイッチのイルミ球が切れており、どうせ交換するならとLEDの自作にチャレンジ。 スペースギアのスイッチのイルミ球は、緑のキャップが被せてありますが、LEDは色が選べますので、緑を選択。しかし、一般に売られているものは、かなり薄い緑で、そのままだと白っぽいので、関連情報URLのスタンレーLEDにしま ...
難易度
2015年10月30日 19:48 Nabettieさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカスペースギア ワンオーナー・本州車両・寒冷地仕様(北海道)
162.0万円(税込)
-
ホンダ シビック 2年保証当社試乗車ナビDレコRカメETC地デジ(兵庫県)
415.4万円(税込)
-
フォルクスワーゲン シャラン Mナビ/Bカメラ/Cセンサー/後席モニター(千葉県)
116.0万円(税込)
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
