- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- デリカスターワゴン
- クルマレビュー
クルマレビュー - デリカスターワゴン
-
過去所有
-
DSW
-
三菱 / デリカスターワゴン
GLX_エアロルーフ_4WD(MT_2.5ディーゼル_8人乗) (1986年) -
- レビュー日:2021年2月20日
- 乗車人数:8人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
-
古いaps フィルムスキャンで見つけた初めての SW
何と言っても高い運転席から眺める「王様の天描」
乗用車の屋根越しに遠くまで見通せる
スタイリング、機動性、居住性、駆動力 - 不満な点
-
トルクはあるのですが登り坂などパワー不足
スポンジエアフィルターに交換で若干向上
下り坂などブレーキ熱持ちが恐い - 総評
-
荷室も広く確保でき、スキー時移動も板など座席下に通せ、キャリアの必要性がほとんど有りません。
高速道路ガードレールも邪魔にならない眺望が自慢
2000年排出ガス規制により現在のガソリンに・・・・
カン さんのBE-PALにありがとう・・・
-
マイカー
-
だだだんだだっち
-
三菱 / デリカスターワゴン
GLX_エアロルーフ_4WD(MT_2.5ディーゼル_8人乗) (1986年) -
- レビュー日:2018年1月16日
- 乗車人数:8人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
タイトルの通りです。
そして上げていじって楽しめて、頑健なフレーム。
スターワゴンは初代パジェロ譲りのモノコック+ラダーだったので、ワンボのくせにモーグル走ってもボディの歪みも少なく、走行中の軋みも全くありませんでした。
4D56は非力だったけど、普通に走らせる分には十分。でもこれを皮切りに、泥沼のデリカの世界にハマっていくのでしたww
ワンボのクロカンはライン取りの大切さを思い知れます。 - 不満な点
-
ブレーキが恐ろしく効かないw
脳天逆かさ落とし状態になるヒルダウンw
自分で運転してるより、外で見てるヤツの恐怖の表情にビビるキャンバー走行w
前足が短足w
談合坂は全開でも90km(爆 - 総評
-
この車に出会えてよかったです。
-
その他
おすすめ度: 2
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
ノーマルではないために、自己判断です。
ノーマルに比べて、リアのリーフをランクル70のフロント1枚追加し、
トラクションシリンダーを追加することによりかなり改善され、跳ねる事も
無くなりなり非常にしなやかな足となりました。
ハイリフト車特有のふらつきも無く、オフロードのモーグルセッションでも
かなりの足の伸びを体感することが出来ました。 - 不満な点
-
ディーゼル規制の波に対応できなかったことですかな?
後はボディー剛性がやっぱし低いですね。 - 総評
- 今まで乗ってきた車で一番楽しい車でした。
-
その他
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:2
- 満足している点
- 今は乗っていないくるまですが、一番思い出に残っています。 室内空間の広さやエクステリアには購入した当時、とても満足していました。
- 不満な点
- 加速は非常に悪いです。また、7年間乗ってきて故障が酷く維持費がかかるようになったので買い替えました。
- 総評
- 過去に乗った車で一番思いでに残っているデリカですが、また乗りたいと思わないのが三菱なのかもしれません。外観からは想像もつかない程、修理代はかかりました。ハズレ車だったのか?。色々書きましたが、忘れる事が出来ない車でした。
-
その他
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・脅威の積載量。4~5人でスノボやサーフィンに行く場合でもキャリア不要。単身や夫婦なら引越しにも使えちゃう。1~3列目の左のシートを倒せば3m近いロングボードも余裕で積めます。
・運転台の高さ。ハイエースやキャラバンなどの大型1BOXよりはるかに高いです。
・シートアレンジ。(EXCEED系よりもGLXの方が実用的だと思います。アームレストやヘッドレストなどの装備はしっかり付いていますし)
・実用域でパワフルなエンジン(20~70kmの間の加速は意外にいいです)
・故障知らず(日常のメンテナンスをしっかりしていればという前提ですが)
・脅威の走破性!特に雪深い道など無敵。パートタイム4駆、マニュアルミッション、昔のパジェロに勝るとも劣らないものがあります。
・脅威の小回り性能。1.5リッタークラスのセダンよりもクルクルと回りますよ。
・重さと空力の悪さの割に燃費がいい。その代わり、市街地も高速も変わらない。ブン回すとむしろ高速の方が悪化することも。。。
・硬い乗り心地、フワフワしない分同乗者が酔いにくいです。デリカ酔いなどという言葉があるようですが、カーブやコーナーでの車高の高さによるGが原因と断定できます。それらの場面で丁寧に運転すれば同乗者が酔うことは殆どないと思いますよ。 - 不満な点
-
・高速性能(130キロくらいまでは出ますが、100キロを超えると車内での会話が怒鳴り声でないと聞こえません)パジェロのインタークーラー付きの4D56エンジンが欲しいところです。
・シフトフィールが、まるで2tトラック。入りづらい時が多いです。
・満身の力をこめないと閉まらないスライドドア。
・力を込めるとすぐに出る黒煙・・・ - 総評
- 最高の相棒でした。別にポンコツでも旧くてもこの車なら恥ずかしくありません。ディーゼル規制のない地域ではまだまだ活躍して欲しいと思います。キャブオーバー1BOXの運転のしやすさは一度味わったら止められません。衝突安全性云々言われていますが、この車は見切りがよく、遠くまで見渡せるため、衝突そのものと無縁な気がします。無骨で、乗り心地や操作性やらは2tトラックに近いものがありますが、その分頑丈です。どこでも走れて、何でも積めて、乗っていて気持ちよくて、維持費も意外に安い、アウトドア派、多人数でワイワイやりたい方にとってこんなにいい車はありません。首都圏ではガソリン車しか乗れませんが、このディーゼルターボ、MTの組み合わせは面白いですよ!
-
エスシード クリスタルライトルーフワンオーナー 5速MT ...
165.0万円
-
4ドアエクシード エアロR 4WDBTスタイル ガソリン ...
268.1万円
-
227.0万円
-
2.5 GLX エアロルーフ ディーゼルターボ 4WD後期 ...
240.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカスターワゴン ワンオーナー 5速MT パノラミックルーフ(広島県)
165.0万円(税込)
-
マセラティ グラントゥーリズモ エアサス アダプティブLED 茶革(宮城県)
2290.7万円(税込)
-
トヨタ カローラ 追従クルコン 純正ナビ DVD BSM ETC(福岡県)
196.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル プロパイロット 全周囲カメラ LEDライト(滋賀県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
