三菱 デリカバン

ユーザー評価: 2.94

三菱

デリカバン

デリカバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - デリカバン

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県NEW

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • エンジンオイル交換

    メモ 114987km オイルフィルターも交換。 LLC交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 20:53 あず2さん
  • バッテリー交換

    某ポイントが期限切れを迎えそうなので、それを使って購入。PanasonicのCAOSにしました。 すみません。単なる記録です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 17:28 あず2さん
  • デリカバンの電圧計

    スターワゴンのときはこんな感じで適当につけた電圧計ですが、デリカバンは少しカスタムしてみます。 純正の時計を外します。失敗すると、金具の付け根が割れます(泣) 時計が付いていたコネクタに常時+、イルミネーション、アクセサリの 電源がきています。もう1本はアースです。 黒・・・アース 赤・・・常時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月15日 21:19 あず2さん
  • 【メモ】オイル交換

    114425km、MonotaRo SM/CF 10W-30、オイルフィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 19:41 あず2さん
  • シフトレバーのガタを直す

    デリカバンも11万キロ走ってまして、スターワゴンと比べるとシフトレバーにガタが出てます。 まあ、そんなに気にするほどじゃないかもしれませんが、カチッとしていないのはキライなので、何とかします。 ネットで検索(デリカの情報じゃないよ)すると、マニュアル車はシフトレバーのブッシュやらカラーやらヘタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月21日 23:34 あず2さん
  • メーター透過光をホワイト化

    前回こんな感じでLED化した訳ですが・・・ やっぱり真っ白だったら最近の車っぽいんじゃね? という訳で、メーター裏の緑の色をはがしてみます。この画像はスターワゴンのですが・・・ メーターを外してきます。 最初に、トリップメーターをリセットする棒の先についているやつを抜きます。 次に画像のツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 21:08 あず2さん
  • スモール、ライセンス灯のLED化

    前回、チープなLEDでメーターをLED化しました。次はスモールとライセンス灯をLED化します。 スターワゴンのスモールとライセンス灯は「G18」。最近の車には使ってないのかな。なかなか安くてよさそうなのは見つからず。T10のウェッジはたくさんあるのにね・・・ じゃあ、BA15sの口金だけ買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 20:57 あず2さん
  • 点火時期調整

    進角調整リベンジ! 今日もハイテンション徹夜明けです。 実は前回のときは、若干見るところがずれてました(爆) それとプーリーのマークが見えづらいので、白のマーカーで塗りました。 タイミングライトを当ててみると・・・ 「見えるぞ、私にも敵が見える」 調整前はBTDC -2度くらいでした。タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 14:04 あず2さん
  • 社外エキマニに交換

    速報でもお伝えしましたが、オーストラリア産の社外エキマニを取り付けます。 まずは運転席を外して、その下の点検口も外します。 ここまではデリカを愛するみなさんなら、手順は大丈夫ですかね? 先に触媒側の手の届く範囲のボルトに、5-56吹いておくと、運転席外している間に浸透していいかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月3日 13:07 あず2さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)