三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ディアマンテ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • エボ10ブレンボ始めましたぴかぴか(新しい)うれしい顔手(チョキ)

    エボ5のブレンボも、取り付けて数年が経過し、だいぶお疲れのようなので…がまん顔あせあせ(飛び散る汗) エボ10のブレンボ&純正2ピースローターに、リニューアル致しましたぴかぴか(新しい)うれしい顔手(チョキ) 純正の2ピースローターは、色が目立たないので、塗装してみましたるんるんウィンク指でOK 色はゴールドかメタリックレッドで迷ったのですが…考えてる顔 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月14日 06:06 Kenぼーさん
  • フロント・パッド交換

    導入品はDIXCEL製のMタイプ パッドグリス付属 ホイール取外し スライドピン下側取外し キャリパーは鉄線で固定 ピストン戻し 新品パッド装着 各所、グリス塗布 スライドピン・ブーツの納まり確認 左側終了 右側終了 ホイール装着で着地 ブレーキ液の液面確認 ブレーキ踏み踏み(ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 14:37 MMCガンバさん
  • リヤパッドにエンドレス製SSMを導入

    15回目の継続車検入庫にあわせて、リヤブレーキパッド更新 部品持ち込みで交換となる 導入品はエンドレス製のSSMタイプ ダスト低減と耐熱性アップ 定価24150円(税込み) 在庫品で格安での購入 取外しのパッド残量は約6mm チラリと見えるエンドレスブルー 単独作業で交換依頼の場合 6千~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 15:32 MMCガンバさん
  • リアもひどい状態

    RS4号の重整備が決定しました。 その前に、Diaの整備をしっかりやろうと思います。 前回に引き続き、リアキャリパのO/Hです。 先日、走行中に「キーキー」引きずり音を確認。左後ろのホイールが異常に熱い。 固着でしょう。 前回は省略しましたが、取り外しから。 中央のジョイントから分離するのが良いみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 17:23 samberRSさん
  • シム抜き

    ブレーキタッチ改善を目的にシム抜き実施 スライドピン下側を抜き、キャリパーを持ち上げる 鉄線等にてキャリパーを仮固定 シム抜きとなり表面清掃にて新規グリス塗布 キャリパー戻して、ブレーキペダル踏み踏み(ピストンの遊び解除) 液面(フルード)確認 シム撤去によりパッドの金色増 効能は ペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 20:32 MMCガンバさん
  • 12ヶ月点検の宿題が終了しました

    昨日はすばらしい代車が来ました サイフに厳しい請求書と共にディアが帰って来ました また、次の問題が発覚しています エアコンパネルの液晶表示が逝った様です 部品代を聞いてびっくり  68,000円  メーカー在庫無 一桁間違っていませんか? 調節は機能しています 設定温度が分かりませんが ゆっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 21:13 MMCガンバさん
  • キャリパO/H

    昨年スタッドレスに交換するとき、左フロントのタイヤが、回転に抵抗があることに気づきました。 キャリパの固着が予想されます。 春になってからと思い、シールキットを確保。 タイヤ交換のついでに作業します。 前回のO/Hは10年くらい前。 案の定、心臓に悪いビジュアル。 ピストンが酸化(腐食)した部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 18:12 samberRSさん
  • フルード交換

    何となくタッチが深いと思って抜いてみた結果これだよ! ドブ川色! 多分長い事放置プレーされてた様子。 パッド交換歴はあるので、ただ注ぎ足されてただけな模様。 基本的な手順はキャリパーのニップルを取ってメガネレンチで緩めて、プラグにチューブ?を差し込んで抜くだけ。 8mmかと思いきや、4輪とも1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 09:04 めしたくさん
  • Fディスクローター交換

    タイヤ交換時に、ローター裏側の異常を発見。 新品は高すぎるので、中古品を用意しました。 まずは、表面を磨いてサビをある程度落としておきます。 左:磨き前 右:磨き後 早速ローターを外します。 が、サビが酷くてボルトがガッチリ固着w メガネでは歯が立たないので、スピンナを更に延長して使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 21:19 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)