三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リア カーゴルーム 自作 補強

    サードシートを取り外した穴を利用して補強してみます。 材料はいつものステン管(19mm) 長さは91cm(ちょっと短すぎた・・・) サイドをハンマー等でつぶして、電気ドリルで穴をあけます。 長さがギリギリですがなんとか効果はあるかな・・・ 取り付け場所がちょうど良いところにあるので施工が簡単で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月16日 11:07 ばんびさん
  • リアアンダー 自作 補強

    余り物のステンレスパイプ(16mm?)を使ってリアアンダー部分の補強をします。 フロントの補強と同じようにパイプの端をハンマーでつぶしてアルミのテープでデコレーションします。 リアの適当なところ(なんていう場所かな?)に共締めしたかったんですがナットがゆるみそうにないので、上からナット締めしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 11:43 ばんびさん
  • フロント補強

    マイナー車なため、タワーバーなどの既製品がほとんど無いので自作してみました。材料は19mmのステンレスパイプ(内部は鉄製)です。  まずはサイズに合わせパイプカッターでカット。 切ったパイプの両端をハンマーでつぶします。(なるべく綺麗になるように片側だけ叩くといいです) 取り付け用の穴を電気ドリル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月23日 17:19 ばんびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)