三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアフォグランプ取付

    ETACSのオプションコーディングでリアフォグランプの設定が変えられるのを発見したのでランプを取付しました 内装の剝がし方は先輩諸氏が掲載済みなので割愛 ETACSは例に漏れずグローブボックス奥にあります 写真中央のコネクターがC-416番のコネクターになります 中央三か所空きのピン穴があります ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年2月19日 19:14 エデン@P5-VPさん
  • 4灯化しました。動画あり

    いつかは4灯化と思っていました。 ヘッドライトに手をかけるのは度胸が要りますが、先人の道しるべに従い4灯化の仲間入りさせていただきました。 ダミーライトなんてね、手抜きとしか言われませんよ、三菱さん。 定番のT10と思って始めましたが、ウイポジなるアイテムがあることを知りまして、追加ウインカーも含 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月25日 22:10 FITでいこうさん
  • フロントウインカーをLEDにしたった!

    抵抗内蔵LEDでは、うまくいかなかったLED化 セメント抵抗を付けようにも、配線加工はしたくないので、悩んでいましたが やっと希望するコネクタを発見したので、加工開始! ポンテロさんで使っていたセメント抵抗を使って、自作ハーネスの完成! ウインカーのところにこんな感じに挟み込むだけ! コルゲートで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月10日 12:39 あきちゃ~さん
  • ヘッドライト4灯

    フロントカメラのついでに4灯化もするためにヘッドライト外します 思い切ってホールソーで穴明け、クロス買った時に購入してたゴム製T10ソケットに合わせて15mmホールソー使用 何も考えずに穴開けたらレンズ外側にカスが周り混んでしまった…(¯―¯٥) 掃除機で吸い込みながらやればと後悔…… 仮付けでこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月1日 00:33 パンダイさん
  • リアフォグ取付

    詳細はブログにて。 ダイジェストで紹介していきます。 まずは型を取って 型に合わせて穴をあけて フォグを取り付けて 配線して スイッチ着けて 出来上がり! 糸冬 制作・著作 ━━━━━  ⒹⒾⓎ ブログ書いてエネルギー使い果たしました… 詳しくは下記の関連情報URLをご覧ください。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月15日 14:03 Giro_39さん
  • やっと出来た4灯化―1

    念願かなってヘッドライトの4灯化をやっと施工しました。 施工に当たり、バンダイさんとダンガンZZ―4さんを参考にさせていただきました。 事前に廃棄するクロスのヘッドライトを入手出来たので、加工に使用するドリル径及び切削クズが少ないドリルの選定を行い写真のドリルを使用しました。 まずはフロントバンパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月15日 02:18 たばらっちさん
  • やっと出来た4灯化―2

    4灯化―1 からの続きです。 ランプの電源はリレーを使用して、スモール連動としバッテリーから直接取りました。配線には念の為、ヒューズを入れてます。 それから、車内にON/OFFスイッチを設置してます。 スモール電源とアースは、リアフォグスイッチから分岐しました。手抜き配線ですけどね。スモール電源線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月15日 02:44 たばらっちさん
  • ウインカーポジション化 2

    ソケットの爪が純正と異なるので入る用に爪をカットします(商品ページにど子を削るか書いてあったのでそれを参考に) ハイフラ防ぐ為に3Ω抵抗を繋げました。 エレクトロタップで並列の所をギボシで分極させてみました。 良いのか悪いのかわかりませんが… 見栄えを気にせずドアの隙間から配線を車内に持ってきて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月4日 12:04 パンダイさん
  • サイドマーカー風処理

    これはFTO、エボファイナルの時から変わらずですが、よくある北米仕様などのようなサイドマーカー仕立てにしております。 要はヘッドライトの端をクリアのフィルムでアクセント付けするやつです。 テールランプがしっかりと赤い車ですと、余計にフロントにも挿し色として一色入っていると締まりが出て非常に好ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月3日 00:42 Curzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)