三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • スタッドレスからノーマルタイヤへ

    ノーマルタイヤへ交換しました。 毎回の作業ですが備忘録として。。。 スタッドレスタイヤへ交換する時に、外した状態でそのまま倉庫に保管していたので、先ずはキレイに洗いました。 まだタイヤの溝は良さそうです。 早速取り外しにかかります。 外したスタッドレスタイヤは、ノーマルタイヤ同様キレイに洗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:34 D-SPEED 2さん
  • ハセプロ マジカルカーボン ナンバーボルトガーニッシュ取付け

    ハセプロのマジカルカーボン ナンバーボルトガーニッシュをエクリプスクロスに取付けました。 ナンバーボルトって大体メッキ加工されていないので、冬の融雪剤の影響で、いつの間にか錆びるんですよね。 錆びるには、まだ随分先だと思いますが変えてしまいます。 ドライバーでは無く、六角ボルトで締めるタイプです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 15:54 たかまえちゃんさん
  • 純正マッドフラップ、MZ531486 取付

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換ついでに純正マッドフラップ、ブラックを装着しました。派手さは無いのですが、SUVにはマッドフラップが良く似合います。 フロント側は先に装着していたマッドガードを外し、装着する為の穴あけ用型紙を切出して貼付けます。 型紙の上からキリでホイールアーチモールディングに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月13日 23:47 たばらっちさん
  • マッドフラップ紐 ワイヤー&スプリング化

    ヤマトDMでの発送でしたが遅すぎるので問い合わせて回収してきました。 リアはスプリング化するので資材調達、リングキャッチも一回り小さめ2つ買って置きました。 こちらはJAOSのワイヤーキットに入ってる金具。穴の小さい部分を車体に取り付けます。 リアエクステンションと共締めになりますので元の紐タイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月31日 14:03 【GA】さん
  • Wダイヤモンドキーパー施行

    Wダイヤモンドキーパーを施行する為に集めたアイテムたちです。この他レジン3本、ダイヤクロス6枚くらいあり。 まずは爆艶で満遍なく脱脂。ルーフレール禿げました。油断した〜 新車以来の親水状態。親水タイプの拭き上げは綺麗に拭き取れず面倒。 ダイヤケミカルを塗って行きます。 水締めしない場合は硬化時間1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月20日 22:33 【GA】さん
  • ピラー化粧板の修正

    貼ったときに嫌な予感がしましたが、案の定浮いてきていました。 傾斜部分に追従することなく、隙間があいてきました。 剥がした面をみるてと、接着出来ていないのがわかります。 逆にこの部分に傾斜をつければ、良いと言う事です。 しかし、この両面テープを剥がすのが大変でした。 裏側に筋をつけて傾斜をつけたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 20:03 KOBOさん
  • 2年4ヶ月の汚れ落とし 記録

    普段洗えない部分の汚れが気になるので出来るところまで分解して綺麗にしました。 エアクリーナーボックス→ボルト アッパーパネルカバー→クリップ グリル上部→クリップ(2個とも壊れた) まで簡単に外せますがグリル下部が厄介です。画像を参考に長いドライバーで押して外しました。 普段隠れている部分はやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 04:55 【GA】さん
  • ピラー化粧板の取付完成

    残ったAピラーの先端部分。 軽く傾斜つけました。 合わせはバッチリです。 Aピラー化粧板の全景。 いい感じに仕上げました。 サイドビューに艶が出ていい感じ センターB部 前席側にRALLIARTのエンブレム。 (キズ防止用のパーツですけど) Cピラー部 こちらにもRALLIARTのエンブレム。 全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 17:12 KOBOさん
  • Aピラーの化粧板自作 その2

    少々分かりにくいですが、ミラー側と上部の傾斜を作ってみました。 写真でいうところの左下の所は熱加えて成形しないと無理かと。 やると縮みそうなので浮くのは覚悟して、隙間が出来ないような方法を考えて対処予定。 現物合わせで調整しようかと思いましたが、雨降ってたりで目検討でアクリルカッターで裏側を筋掘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 20:51 KOBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)