三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアドアのデッドニング&スピーカー交換(その②)

     結局右側のスピーカーは、試聴した際にイマイチ差を感じられなかったという展開になり、もう一度内装を外して外周にスポンジを取付した。  これがどう出るか…。 右側同様内張を外し、ビニールシートとブチルゴムを撤去したが、内装を外す際にクリップが固かった。  内装外しを突っ込み過ぎた結果、ビニールシート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:52 めっけるさん
  • リアドアのデッドニング&スピーカー交換(その①)

     GW最後の宿題(?)がリアドアのデッドニングとスピーカー交換。リアスピーカーはとあるサイトで絶賛されていたクラリオン:SRT 1633。このスピーカーにはフルスペックのデッドニングが合わないらしいので、どちらかと言うと遮音重視の簡易デッドニングにする。  近所のABでaudio-technica ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月3日 21:06 めっけるさん
  • ダッシュボードのスピーカー取替

     フロントドアのスピーカーは2way化し、高音と低音は改善した。その際は満足したものの、しばらく経過すると、やっぱり中高音域が曇っている様に思われる。  沼に嵌ったと思いつつ、GWも遠出自粛となっている事もあり、音質への影響が大きいダッシュボードのスピーカーを取替する事にした。  色々調べていた所 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月2日 16:22 めっけるさん
  • バックカメラ取り付け②

    配線を回す前にカメラ確認 カメラ固定 フロントからの配線をリヤに回します 後部座席の下のパネルを外すと楽です トランクルームの左側面上のパネルを上だけ外します ゴムパッキンを外すと配線しやすいです 中間ケーブルと、フロントケーブルを繋げバネルを元に戻します バックカメラの取り付けまで外しておいたグ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月19日 17:15 くま吉。さん
  • バックカメラ取り付け①

    バックカメラを、取り付けます ナビからの配線は終わってるので本体と車内ケーブル回しになります。 トランクルームの内張りを剥がします エクリプスクロスガソリンのようなボルトはありませんでした。 窓の上部、両側パネルを外すとプラピンが両側にあります。 これを取ってから窓下の大きいのを外します これを、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月19日 13:30 くま吉。さん
  • スピーカーの交換

    先週からスピーカーの取り替え並び簡単なデッドニング。ドアの取り外し、プチルの除去については、諸先輩の投稿を参考にさせていただきました。特にプチルの除去については、ガムテープで思った以上に綺麗に終わる事ができ、感謝です。音については、まだ、極端な変化はないようです。写真は前席用のツィーターとウーハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:36 4代目ザキちゃんさん
  • サブウーファー取付

    KENWOODのサブウーファーKSC-SW11を前車から移設です。 GK1Wでは、運転席下に取付ていましたが、今回は助手席下に縦置き設置しました。 設置後の音の確認では、低音が程よく効いて良いです。 PHEVでは、バッテリーがリアにありBAT直はエンジンルームから配線するより簡単でした。 BAT直 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年4月11日 14:09 ふーちゃん7230さん
  • Kenwoodのドラレコ

    Kenwoodのドラレコ、 DRV-MR8500の不具合対策品が入荷したとの連絡があり、交換に行ってきました。 メインとリヤカメラ本体を交換するだけなので、あっと言う間でした。 同じ機種からmicroSDカードを移設したのですが、またフォーマットしなければなりませんでした。 何で? この機種、記録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 12:27 kr197045さん
  • ダッシュスピーカー交換(Rockford Fosgate P132)

    まずはスピーカーカバーを外すとこから。 この辺りにトリム外し突っ込んでこじれば外れます。ピラートリムはそのままでOK。 元のスピーカー。いかにもしょぼい スピーカー口径は3.5インチですが、取付部が狭くて、写真(運転席側)だと右上の出っ張りと下辺がP132だと当たって入りません。スピーカー側の加工 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年3月21日 18:02 CoHALnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)