三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ピラーへ埋め込み加工

    ピラーにミッドレンジ、ツィーターを埋め込むため、納車待ちの間にディーラーにてピラー発注、製作しました。ディーラーの展示車でだいたいの角度等決めたので、向きは若干甘いですが、サンルーフがかなり音の反射があるので、結果良かったかな、と。 まずは竹串とグルーガンを使って固定。割り箸よりも切りやすく、細 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月15日 23:59 かず(Kazu)さん
  • スピーカーディフューザー(自作)とその効果😊

    先日、SNSを徘徊していたら面白いのを見つけた。 『スピーカーディフューザー』たる記事😮 やってみた…ヾ(๑╹◡╹)ノ"ヨッコラショ! 先駆者の皆さんの情報を元に自作DIYを楽しむ企画っすわ😙 上手いこと良くなれば儲けもの😏だからね❗️ で、結論から言うと、オイラの場合はかなり変わりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月11日 09:16 justiceライダーさん
  • ステアリングリモコン交換① (G純正→Pグレード)

    ステアリングスイッチを外します。 ネジは1ヵ所のみの固定で、特に難しい箇所もありませんでした。 エアバッグを外しての交換が、本来の手順のようです。 GとPのステアリングリモコンを比較。 どちらのリモコンも同じ価格で10,835円。 どうして同じ構成で統一してくれなかったのかと…(-ω-;)ウーン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月30日 14:51 ゆでぃぁさん
  • ステアリングリモコン交換② (基盤改造)

    ステアリングスイッチ内部の写真(上半分) 目視で数字が確認できないので、拡大撮影しています。 ステアリングスイッチ内部の写真(下半分) さらに小さい抵抗群がΣ(・ω・ノ)ノ! 分圧に関しては、デリカ乗りの方が抵抗交換で計算された方がいらっしゃったので、参考にしました。 左側の抵抗値は純正値、右側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月30日 15:27 ゆでぃぁさん
  • オーディオ設置3

    今回、RCAオーディオケーブル自作してみよう思い、仕事でお世話になっているカナレのL4E6Sと スピーカーケーブルにカナレの4S6を使います。 それぞれ長さを現物合わせで計測してカット RCA端子はTOMOCAのJS-65 被膜を剥いて はんだ付け。 LRで合計16本製作。あれこれ何回か失敗しなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月30日 20:43 TIGWさん
  • ダッシュボードスピーカーカバーの自作(2回目)

     ダッシュボードスピーカーに無理矢理φ10cmのSRT1033を突っ込んでしまったせいで、純正スピーカーカバーではきちんと収まらなくなってしまった。  その対策として、いい加減なスピーカーカバーをでっち上げて取付していたが、寒くなってダッシュボードの樹脂が収縮したのか青丸部に浮きが発生😥 クリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月12日 16:02 めっけるさん
  • GG2W遺産の流用を絶賛検証中

    走行中のTV云々と言うよりは、サブウーファーをつけるためにオリジナル配線をいじりたくなかったりのでここから分岐してたパーツ。 なんせ、10年前にした作業なので配線チェックから。 結論:スピーカー配線は同じことが分かったものの、MMCS用のMTV311が使えるか解明できなかったので、さっさと諦めM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 09:52 nikki_4104さん
  • Aピラーへ埋め込み3号機①

    いま使っているものは2代目。以前投稿したものは初代です。で、いまさらに再々作成(3代目)してます。 さすがにこなれてきました。初代を壊してベースにしてますので、ちょい汚いですが、この後少し綺麗にしました。生地か塗装か、今回は生地にしようかと☝️ 液体アロンアルファで布を固めてだいたいの形を作りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 20:29 かず(Kazu)さん
  • Aピラーへ埋め込み3号機②

    途中割愛します。 こちら、最終の仕上げで薄付けパテ等で整えたところです。 黒い生地を貼るので、透けたら嫌だなーと思って軽くですが塗装。 スプレーのりをピラーと生地と両方に塗布。両側にする事で接着力が増します。概ね30分以内であれば貼ったり剥がしたりOK。早すぎるとダマになったところが生地に染みる場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 21:12 かず(Kazu)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)