三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • HDMIでブルーレイ接続

    先ずはセンターパネルからバラシます。ディスプレイオーディオの固定ネジ(3ヶ所)を外すと前に引き抜けます。 ディスプレイオーディオの裏面に念願のHDMI端子を発見! ここにHDMIケーブル(Eタイプ)が接続出来ます。 色々なサイトでエクリプスクロスPHEVのディスプレイオーディオにHDMI端子が無 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2021年12月3日 13:26 たーぱん24さん
  • SDAにHDMIでDVD, Blu-rayプレーヤーつけてみた

    エクロス君のグローブボックスを見た瞬間「ここにはBlu-ray入れたいな」と妄想していたが、純正SDAにはHDMI接続ができなくなったとの情報から諦めていました。 しかし、たーぱん24さんからの情報で接続できる事が判明し、早速取り付けました。 ・・・・・ が、ここに入れて蓋をするということはあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2022年1月9日 11:31 nonobonさん
  • TV-KIT取り付け

    まずエアコン吹き出しパネルを外します、SDA装備車の場合はエアコン吹き出しパネルと同操作パネルとの境目に左右二か所隙間がありますので、内張剥しを差し込みテコの原理で持ち上げるとボコッと持ち上がります。 下部が外れたらまっすぐ手前に引くことで外れます。 *クリップが多いのでちょっと力が要りま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年8月12日 21:35 nonobonさん
  • スマホ連動ナビ裏のHDMI端子(E)にAnycastを接続してスマホ画面をミラーリング

    皆様の投稿を参考にさせていただき スマホ連動ナビ裏にHDMI E→A端子変換プラグ(Ama○onで1,000円)をつけました MEDIAを押しながらナビの電源を長押しで、ディーラーモードに HDMI設定ONに HDMI認識されました Anycast(Am○zonで2,000円)を接続 この画面が出 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2022年4月24日 11:48 takuairさん
  • 【覚書】フロントドア内張の剥がし方

    【めっける】さんの整備手帳を参考に内張剥がしをしました😊 いやぁ〜、ありがたい画像ありがとうございます😊 自分なりの覚書と皆さんの参考になればとアップします。 先ずは、ピアノブラックのインナードアパネルを剥がします。 剥がし方は青色←の方向から。 車両の前から後ろに向かって…という様にしま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年2月16日 20:27 justiceライダーさん
  • ダッシュスピーカー交換(Rockford Fosgate P132)

    まずはスピーカーカバーを外すとこから。 この辺りにトリム外し突っ込んでこじれば外れます。ピラートリムはそのままでOK。 元のスピーカー。いかにもしょぼい スピーカー口径は3.5インチですが、取付部が狭くて、写真(運転席側)だと右上の出っ張りと下辺がP132だと当たって入りません。スピーカー側の加工 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年3月21日 18:02 CoHALnさん
  • USB位置変更

    ナビは社外ナビを付けています。 そのため純正ナビに有るUSBポートが無いのでグローブボックス内にUSBケーブルを丸めて置いており必要時に出して使用しています。 (一度も使ったことは有りませんが・・・) しかし、使用時にいちいちグローブボックスを開けるのが面倒なので純正位置に出来ないかと思いました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年12月5日 15:08 ryousunさん
  • スピーカー交換 (フロント側)

    『ドア内張の外し方』と『デッドニング』は別の整備手帳に記しているので、必要な方はそちらを参考にしてくださいね☺️ さて、お待ちかね💕のスピーカー交換をします🤩🤩 まぁ、良くある写真から…ですね。。f^_^;💧 右: 純正スピーカー  左: カロッツェリア 『TS-C1736S』 両方 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年2月22日 23:50 justiceライダーさん
  • フロントドアデッドニング&スピーカー2Way化(その①)

    ノーマルのスピーカーで音楽を聴くと、ハイハットとバスドラがイマイチ聞こえて来ない。ベーシスト崩れの私としては、どうにもパンチ不足。前の愛車、オデッセイはBassとTrebleの調整してやれば好みの音色に落ち着けたが、エクリプスクロスPHEVはいじり倒すと決めたのでもう少し手を入れてみる事とした。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月28日 19:35 めっけるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)