三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    カーコーティングショップ【リボルト山口】です。 マツダ・CX-8の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 マツダ CX-8はマツダSUVの中でも最上位に位置するモデルとして2017年より販売を開始、3列シートを搭載した大型クロ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 15:02 REVOLTさん
  • 自作オカルトパーツ取付

    久しぶりのエクリプスクロスの投稿です。 ドアパンチで1ヶ月入院中でした。 新車なのにね。 やっと戻ってきたので、自作のオカルトパーツをエアクリーナーの上に貼付けました。 これで治験車が増えました。 写真撮りわすれたのでまた後で撮っておきます。 結果は効果が確認できてから。 通勤でかなりの距離を走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月13日 21:42 meitanteiさん
  • リアワイパー交換

    ドライブレコーダーのリアカメラを取り付けた際、熱線やアンテナ線を回避するためにリアウィンドウの上の方に取り付けましたが、ワイパーの拭き取り範囲外となっていました。 このままでも後ろを録画できないと言うことはありませんが、拭き取れたほうがいいと思ったので、ワイパーブレードを標準品より長いものに交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 19:47 ken-sun(けんさん)さん
  • UD-S701を使った簡易デッドニング

    ドア内張りを剥がします。 付属の青テープを防水シートの外周に貼り付け、補強します。 左右ドア分が1セットになっていますが、テープは十分に余るくらいの余裕はあります。 メーカーサイトから車種別マニュアルをダウンロードし、制振シート、防振パットを取り付けます。 https://jpn.pioneer ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月13日 10:11 ken-sun(けんさん)さん
  • TS-C1736SII(ツイーター)取り付け

    ツイーター側の交換です。 1.内装剥がしでパネルを取り外す。 2.ツイーターを取り外す。 メーカーのサイトではエクリプスクロスが取付可能と書かれていますが、物理的な取り付けが可能というだけで、コネクターの加工は必要でした。 純正の配線を切断し、ギボシ端子を取り付けました。 新ツイーター取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月13日 09:50 ken-sun(けんさん)さん
  • TS-C1736SII(ウーファー側)&UD-K624取り付け

    ドア内張りを外します。 ※写真撮り忘れてしまったので、外し方については、他の方の整備手帳や、カロッツェリアのUD-S701の車種別マニュアルを参照してください。 純正スピーカーを取り外します。 1.コネクターを抜く 2.スピーカーを反時計回りに回して引くと外れる 取り付けるインナーバッフルです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月12日 21:46 ken-sun(けんさん)さん
  • 初回車検と駆動バッテリー容量測定

     約21,800キロでの容量測定は、87.4%の容量とのこと。  以前の計測値は、12カ月で8,100キロ走行で92.4%の容量  24か月時点では、約15,400キロ走行で90.3%の測定容量だった。  年間約3%劣化の予想値は36カ月で約87.3%なので、ほぼジャスト。  一年後の次回測定の予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 13:34 はやぴいさん
  • アルミテープチューン!

    巷で流行っているアルミテープチューンなるものを施工してみました。 考えとしては電気の流れを整えてボディへの帯電を防ぐという「どこのオカルトチューンだよ」的なものですが、これはかのトヨタが特許を取った由緒正しき(?)手法との事です。 これを利用すれば静電気を防ぎ車の汚れも抑制できるらしいのでこれか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月9日 16:58 あるしさん
  • 丸3年の初回車検

    丸3年の初回車検、走行距離3万Km。何の不具合もなく完了。サプライズは車検証がすごく小さいサイズになったこと。 シールは運転席側に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 22:42 root169さん
  • ハイブリットモニター取り付け

    『ハイブリッドモニター』取り付けてみた。 とにかくモニターの設置場所に悩みますね〜💦 基本、目線を下げずに視認確保したいと考えていましたが、とりあえずハザードスイッチ横のパネルに貼り付け😅 運転目線から斜め下になってますが、暫定としますwwf^_^;💦💦 ➕電源は助手席グローブBOX奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 23:58 justiceライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)