実質パジェロミニの後継といわれる新型ek。
雑誌だと来月にもでるか?とありました。
外観は今までのekにパジェロ的味付けがされてる感じですが、内装はどうなんでしょう。たのしみです。
トラックで非難の嵐のMMCなだけに、現在順調?の小型&軽で巻き返してほしいところですが?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- eKアクティブ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ekアクティブ - eKアクティブ
ekアクティブ
-
-
新ek発売直前にこのek・activeを購入しました。4WDで冬道に強いそうなこと、価格で大幅値引きができそうだったからです。案の定、27万引きで購入に成功(ただし在庫車で色は選べませんでしたけど。)走りはまだ1000kmも走っていないので、エンジンがすこし硬いかなあと感じます。もう少し乗りこなせば、スムーズになることを期待しています。残念なのは、Audioシステムが標準装備されておらず、購入したものも一番安いものにしたので、残念ながら2スピーカーシステムとなってしまったことです。せっかく常備している後部座席のスピーカーを使っていないことです。また、エアコンの風が後部座席に行きづらいですね。後部座席にもエアコンの口を装備してほしかった。時 vが標準装備されていないのも残念。通勤には時計が必需品。 とにかく、少し細かいことで不満はあるが、全体的にはほぼ満足。冬道の走りがよければ満足するでしょう。(新潟県在住者より)
-
うわ。
いや、kを超えたekアクティブって宣伝文句だけど・・・この車、本当に軽自動車ですか?って乗ってみて素で思ってしまいますね。4WDターボなんですが、加速:ブレーキ:室内空間など、なんら不満ないです。ちなみに大人4人で乗っても重さを感じませんでした。そりゃミニバンやスポーツカーと比べればそれなりですが、漠然と意識にある「軽自動車はこんなもん」というレベルははるかに超えてますね。
コンパクトカーとekアクティブ比べたら、間違いなくek選ぶ方がいいですね。ストレスなく走る上に高速代も軽なら安いですしね。前はミニバン乗ってたけど、6人とかで乗らない限りekで十分です。
どーせならやはり4WDターボがオススメ。 -
全然書き込みがないですね。。
ekアクティブ購入しました。
他社の軽も比較しましたが、乗降性:走行性:車内空間など、どれをとっても優っていたので決めました。
確かに、三菱は問題ありすぎるほどの事件を起こしたのは事実です。しかし誰でもそうですが、怒られた直後というのは誰しもミスのないように改善し、気をつけるものです。だから他の方も書いてましたが、今だからこそ安全には他社よりも気を使っていると思います。
それが、いつまで続くのか、続かないのかで三菱の本当の真価が問われるとは思いますけど。。
ただ、友人に他社ディーラーに勤めてる人いますが、ライバルを蹴落とす為に、こういう場で三菱叩きのレスつけることは頻繁にしているそうです。気持はわかりますけどね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKアクティブ ターボ(北海道)
55.8万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
三菱 アウトランダー (大阪府)
525.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ スマートアシスト シートヒータ(神奈川県)
117.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
