三菱 eKカスタム

ユーザー評価: 4.23

三菱

eKカスタム

eKカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - eKカスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 三菱電機製リードコネクタの手直し

     ブログにアップした通り、リードコネクタを入手したのでeKカスタム仕様にするため手を加えました。  製品は4線仕様ですが、eKは3線しか取り出せないのでコネクタ配線を適合させるってことですね。 さる@フリガンさん、ぼんちゃんまんさんの整備手帳を参考にさせていただきました<(_ _)>ありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月19日 09:41 3ダイヤ-LIFEさん
  • 初期型にマルチアラウンドモニターがどうしても欲しい①(カメラECU編)動画あり

    マルチアラウンドモニター化するには、まずカメラECUでしょ!! オクで落札したECUです。 画像の部品番号は三菱/日産で使用している番号ではなさそうです。 現在、カメラECUは「8781Axxx」で3種類見受けられます。 それぞれの番号違いは何を表わすのか不明ですが、エマジェンシーブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年5月25日 15:02 アイ彩さん
  • 初期型にマルチアラウンドモニターがどうしても欲しい②(資料編) 動画あり

    覚書。この整備手帳を見て、自分も・・・って方 向け資料です。 資料は、整備解説書および電気配線図から抜粋しています。 ※注)あくまでも参考で、誤記やミスがあるかもしれませんので責任は持てません。  自己責任で参考として下さい。 今回の「初期型にマルチアラウンドモニターがどうしても欲しい」を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月26日 14:47 アイ彩さん
  • ek オートクルーズへの道⑥ (クロックスプリング加工編)

    ※危険※ 今回の様なクロックスプリング加工は、決して行わないでください。 ※危険※ エアバッグのラインが含まれていますので、加工で不具合が出るとエアバッグが爆発するかもしれませんのでクロックスプリングは分解しないでください。 と、注意喚起致します。 三菱純正クルコンスイッチ化で、どうしても通 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年2月5日 15:34 アイ彩さん
  • 初期型にマルチアラウンドモニターがどうしても欲しい③(電源編)動画あり

    今回、必要とされる電源系を引き込む。 【カメラECU】 ・常時 12v ・アース 【ルームミラー】 ・ACC(またはIG2) ・アース 常時12vやACCをオーディオ系の配線から配線コネクターで割り込みするのはスマートではありません。 三菱自動車のジャンクションボックスにほぼ共通の電源コネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月27日 15:02 アイ彩さん
  • ek オートクルーズへの道⑦ (クルコン純正スイッチ交換編)

    三菱純正クルコンスイッチをステアリングに付けましたが、このままではクルコンが使えません。 クルコンのDialスイッチを、純正クルコンスイッチに割当しなければなりません。 クルコンスイッチは、プッシュスイッチ/ロータリーエンコーダスイッチ/表示用LEDが一体化されています。(コード7本組) 純 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月12日 12:42 アイ彩さん
  • ターミナルボックス 製作

    電装系パーツが増え、今後も増えることを踏まえて ターミナルボックスを自作してみました。 大したものでは、ありませんが・・・ (A;´・ω・)アセアセ 部品は、プラボックス、ターミナル端子などなど、 すでに、穴あけ加工、端子組み付け済みです。 あとは、半田で線を繋いで出来上がり。 運転席側のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 15:16 ぼんちゃんまんさん
  • 三菱リードコネクタ改 ekカスタム仕様

    リードコネクタをekカスタム仕様に線配置換えをします。 コネクタピンは、090型です。 まず、メス側 精密ドライバでロックを外します。 精密ドライバを突っ込み、ロックを外し 線を引き抜きます。 ekカスタム用の線配置に刺し直します。 続いて、オス側 スポンジを剥いで またまたロックを外します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年12月21日 15:33 ぼんちゃんまんさん
  • デイライトのウェルカムライト化とカーナビビーコン追加

    デイライトの制御変更です。孫市屋のLEDは明るくていいのですがやはり夜間はかなりの明るさです。減光も考えたのですがデイライトは明滅はまずいとのことなのでここは夜間は消灯することにしました。 制御はリレーを使うことにしました。リレーはオムロンです。ようはイルミ連動で繋ぐだけなので簡単ですが、それだけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月18日 06:26 仕事人たかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)