三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.74

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - eKワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアデッドニング

    MDF15mm厚 ホームセンターで約300円。 2枚購入。 丸に切り出して。 真ん中も空ける。 1枚はネジの頭の大きさの穴を空けて、1枚はネジが通るサイズの穴を空けて重ねる。 とりあえず屋外家具の補修用で買っといた塗料をぬりぬり。 5回位に分けて塗った後に木工用のニススプレーを吹きつけ。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 11:01 くしくし(ё)/さん
  • デットニング施工動画あり

    まずはここから、カーオーディオやって行く上で必要な作業です。前車のバモスと同様にやって行く予定です。 何せやりたい事が多く手が回りません。 ※youtubeの動画はバモスの時の物です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 19:26 toshinaoさん
  • デットニングとアラカルト動画あり

    2019年に買った物が倉庫に出て来ました。 ドア4枚とリアハッチ部分のデットニングはこの前の記事で投稿したのですが何処をデットニングするか考えた所 いきなりの完成画ですが応急タイヤのスペースに施工しました。まだ材料は余っていますが色々とこれからやるのに足しにしようと思います。 これはおまけで車内が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:36 toshinaoさん
  • ekワゴン:フロントSPのデッドニング(改良作業)

    ラゲッジルームやリアハッチのデッドニングで使用したスポンジが余りましたのでフロントSPのデッドニング(改良作業)をする事ににしました。 フロントSPを取り外すと写真の様に純正の状態では申し訳程度の超極薄スポンジがちょろっとある程度です。 SPホールに写真の様にスポンジを詰め込みました。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月28日 19:59 natuki@1989さん
  • 風切り音防止(エーモン 2650)

    特に問題はなかったのですが、ついでに風切り音の防止をしてみました。 が…。 今回使用したのはエーモン、静音計画の風切り音防止テープ 2650。 当時一番安かったQ10ショップのWeb1-shopというところで仕入れました。 防止テープを貼り付けてない状態。 防止テープ貼り付け後。 ところがこれまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月20日 20:21 和(kaztin55)さん
  • デッドニング

    スピーカー交換を行う際に、せっかくだからと行いました、 ドアパネルを外した状態です。 サービスホールや、ビニール、テープなどを取り扱い説明書の通りに処理していきます。 とくに難しいことはありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 11:07 カズ☆さん
  • デッドニンGoo!!

    先輩が勝手にスピーカーを付けてくれたので、せっかくだから やっておきました… 何だかフロントのスピーカーは、そのうちすごい事になるそうです…(((・・;) 今のところpioneer社製のスピーカーをダッシュパネルに SONY社製のスピーカーを後ドアに 運転席の下にKENWOOD社製のサブウーファー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 18:15 marna29さん
  • ekワゴン:エンジンルームのデッドニング作業

    今回はボンネット&リア・スペアタイヤホールのデッドニング作業を行いました。 前回のフロントSP同様に100均製品を利用した、貧乏デッドニングですが。 今回使用した資材は、 風呂の保温などに使用出来る、 アルミシート及びキッチン用アルミクリーンシートと、写真には写っていませんが前回室内灯光量増幅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月27日 18:00 natuki@1989さん
  • ekワゴン:リアハッチのデッドニング作業

    前日に引き続き、デッドニング作業です。 今日はリアハッチのデッドニングから開始です。 先ずは内張を取り外します。 写真の様にサービスホールだらけで、音漏れし放題の状態です。 写真の様にサービスホールにスポンジを詰め込みます。 スポンジを詰め込んだらその上をアルミテープでさらに塞ぎます。 アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月28日 19:34 natuki@1989さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)