三菱 FTO

ユーザー評価: 3.83

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

整備手帳 - FTO

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ハリアー 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のトヨタ ハリアー。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月2日 11:40 ガレージローライドさん
  • 車検整備、予防整備

    車検にあたり持込交換してもらいました。 ・SAKURA 全合成エンジンオイル ・オイル添加剤Wyns Hydraulic Valve Lifter Concentrate ・タイヤ4本 ミネルバf-209 ・ACデルコオイルフィルター ・大野ゴム 右ドライブシャフトブーツFB-2068 ・大野ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月26日 23:26 ぬー.さん
  • 原因判明

    吹けなくなって、エンストしそうになっていた原因が判明。ディーラーに診てもらってもなかなか分からなかった原因が、このガソリンタンク内のサビであった事が判明しました。 モンハンワイルズ開始時の飲み物ぐらい茶色くなってしまっているガソリンタンク内 こんなサビがガソリンに混ざっていたら、そりゃガス欠みたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月25日 18:41 GTFTOさん
  • アクア バンパー補修

    息子が擦ったじいちゃんのアクアを補修… まずはバリをとって下地ならし パテをもって 360番、800番、1000番のペーパーで平に ホワイトプライマー塗って更にペーパーで仕上げて またプライマー… そしてベースカラーからのクリア。 時間がなくて写真撮り忘れ…🙇 最後、周辺をボカシ材で馴染ませて完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 14:43 jwbnd271さん
  • バルブボディ4

    バックにトルクがかからない件でミッションが気になり、まずは先日入れたATFを抜く。 前側から除いた写真。真ん中の黒いのがオイルパン。 右側横に見えるシルバーの22mmのボルトがドレン。 ボルトを抜くと、横方向に勢いよく出るので、少しずつ。 ドレンボルトにマグネットがついています。ん、全然キレイ…何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月11日 12:38 jwbnd271さん
  • 座席リペア

    座席の肩部分にあるシートベルトホルダー。助手席と両方とも割れ…。 アロンアルファと重曹で補修。 まずは裏表補修。 盛り上がった部分を削り、ペーパーでならし。 こんな感じに。 サフェーサー吹いて。 艶消しブラック。 下地処理が甘く、段差が残りましたがまあ、満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月2日 00:59 jwbnd271さん
  • 触媒交換

    どこ製か知りませんがスポーツ触媒交換します ナット取れなかったのでブレーカーで破壊して摘出。 ガスケットは自動後退で買った楕円62使用 一応ボルト新調しとこうということで黄色手袋で適当なボルトを使用 純正はM10の30mmピッチ1.25っぽい ところでイエローグローブって北海道にしかないのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 13:44 FTOTTYO106さん
  • オーディオ取り付けパネル自作

    中古購入したFTOにはオーディオが無く、取り付けパネルもなかった😓 家にあった廃材で自作。まずは寸法を測って切り出し。 現物合わせで溶接。 取り付け穴も開けて塗装。どうせ見えなくなるけどサビ防止も兼ねて。 ナビに取り付けて配線すると何故か電源入らず…😱 ブラケットつける前は動作したのに…🤬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 20:44 jwbnd271さん
  • オービスレーダー電池交換

    レーダーの反応がかなり遅くなり、ネットで調べたら内臓電池が寿命との事で電池を交換。 まずはコムテックzero334v。 ネジを2本外し開けると電池が出で来ました。 ネットで購入した電池に交換。 ハンダして交換完了。 お次はかみさんのzero990vも同様に。こちらはネジ4本。 どうして同じタイミン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 20:35 jwbnd271さん
  • 電気小物移設

    忘れないように一応 前オーナーさんもうちょっとどうにかならんかったんすかねぇこれ.. よく分からんものが奥底から出てきました cdチェンジャーの何かでしょう チェンジャーはもう外したので必要なし 配線汚ねえけどまぁいいんじゃねえ ナビ近々入れるから小物入れの奥、etcとかの配線で穴あいてたところは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 15:50 FTOTTYO106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)