三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.75

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャラン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑰

    しばらく放置していた某el○port社のダンパーもギャランへ取り付けのため復元しました。 もともとはミラージュCJ4Aの物だったようだったのと、中身が古い設計の物だったので、ベースとなる仕様として第一弾、CZ4Aの物をベースにピストン&シムを組んでみることとします。 まずはCZ4Aの品番末尾T3の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 13:31 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑯

    ホント牛歩で進んでおります企画ですが、ガスの充填に目途が付いたことで一応オーバーホールが出来ることになりましたので、今度は分解部品を組み合わせて、車両に合わせたセッティングに移行することとしたく、まずは復元について検討 一番上のシリンダーは、CZ4Aのもの2番目はCJ4Aのシリンダー 3番目は1番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 08:45 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑮

    放課後ちょっと時間が出来たので、入手済みであった某el・・・社のフロントストラットを分解、このストラットはギャランに使用予定。 分解して実ストロークを確認。 実ストローク165mmでした。 オーリングを仮につけて手で縮めるも縮みの減衰力も高くかなり固い印象。 フルストロークでこんな感じです。 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 20:21 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑬

    先日抜き取った純正ブッシュに変わり、試験車両用に合わせたブッシュのエンドアイ形状とするため、スリーブ?ブッシュアダプタ?を製作。試験車両は俗にいう砂時計型というタイプ。  スリーブ完成 圧入なので、ちょっと”チン♪”して、 穴側を大きくして圧入というか焼き嵌め? 圧入完了 ブッシュを嵌めてみて格好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月19日 05:53 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑫

    加工で来た試作シールヘッドに各部品を組んでみる。今回将来的な入手性を考慮一般汎用品を選定しており、ショックアブソーバには不適かもしれないが、いろいろと研究し運用可能の可否を確認 まずはメタルブッシュを圧入、専用の圧入治具も作成 圧入完了、外径のオーリングと、今回のキモとなるシールパッキンを溝に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 12:37 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑪

    前回加工したシールヘッドの仕上げ加工実施 まずは表面の仕上げ スライドメタルブッシュを打ち込む穴を仕上げ 目標の勘合に仕上がり完了。 ここが摺動メタルの部分なので、勘合公差など精度確保のポイントだと思っています。 次にショックケースの全長のカット調整と製作したシールヘッドを締めるためのメネジの加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月13日 17:32 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑩

    牛歩の如く進んでおります改良計画も着々と前進しております。 今回は試験車両にダンパー装着するために、SUBARU純正の物を切り飛ばしたシールヘッドを新作してみる。 加工の容易さから、アルミ材で製作。 こんな感じで上から 裏面 側面から、スペースの関係で、ショックケースには、ねじ止めに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 05:56 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑨

    スバル純正某B社ショックに加えて、某B社ベースでチューニングされた、某el...社のジャンクショックも入手していたものも、新ガスバルブの加工ドナーとなっていただくため分解と追加工。 ただ、某B社ベースのチューニングということで、内部のシム重ねの違いなども興味あり。 このショックはダートラかラリー仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 20:52 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑧

    ギャランのドアサッシュを塗装している間、乾くまでのインターバルの間に、仕入れていたジャンクショックの新しいガスバルブの取付を確認するため、ショックケースのボトム部分に追加工を実施。 先ずは固定して、ザグリ部分のφ11をエンドミルで軽く削り平坦面を確保 同じセンターでドリル→タップと加工実施 無事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 20:37 てつしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)