三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.76

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャラン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショック追加工②(番外)

    中身が気になったので早速新品なのに分解するのが小生の悪い癖 あり合わせの治具でスプリングを縮めて... ロッドエンドブラケットを外します。 ショックとスプリングの分離完了 この部品構成をこの価格で出来るのはさすが大陸です。 凄いですね。 ロッドの動作は減衰は全くなくスカスカで、ロッドも左右方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月29日 10:26 てつしさん
  • ショック追加工①(番外)

    ショック加工の番外編で、某H社の45年くらい前のミニバイクを現在レストモッドしているのですが、リヤショックがボロボロなんでどうしようかと困っていました。 今までの加工の知見を活かして、某B社の部品でド・カルボン式を作ればいいかなと思って、スプリングを探したのですが国産のバネ屋さんで規格スプリングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 09:18 てつしさん
  • ショック追加工⑯

    清掃洗浄・リフレッシュした再使用部品を組込んで、ショックAssyは完成車体に組み込みを実施 今回ショックアッパーマウントのスタッドボルトの長さに余裕があるので、マル秘合金大径ワッシャーを入れて面圧取付剛性を向上 アッパーが付けばもう完成したようなものです。 しかし、この車はリバウンドストローク凄い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月19日 07:20 てつしさん
  • ショック追加工⑮

    ショックの置換品が完成したことにより、初回試作のものと入れ替えるため分解を実施。 リヤショックは後部座席を取り外さないとショックアッパーにアクセスできないのでちょっと面倒です。 まだFFなんでアーム類は簡素ですが、VR-4だと面倒かもしれませんね。 ナックルも重いでしょうし... 取り外したショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 09:48 てつしさん
  • ショック追加工⑭

    塗装がちょっと怪しいけど乾燥し触れる状態にはなったので、窒素ガスを充てんして一応ショック単体は完成。 ガス圧はデバイディングピストンの変更により、現状の組み込みの試作品同様に低めにセッティング シリンダーチューブ上部のダストシールとキャップを被せて完成。 次は車体組込です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 11:28 てつしさん
  • ショック追加工⑬

    日和も良くなってきたのと、日程が迫ってきたので、塗装を実施。 色は某B社のイメージカラー純正色で塗装。 ちゃんと2液ウレタンです。 乾燥後に窒素ガスを入れて完成の予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月14日 21:18 てつしさん
  • ショック追加工⑫

    新作加工品と気持ちばかりの表面処理を終えたデバイディングピストン 形状としては2021年に試作した現在組み込みにて試験しているものと同形状で入手部品の寸法の関係上若干の寸法変化を加えているもの シリンダーチューブ内でのピストン摺動時の傾きの防止とオーリングに掛かる面圧の低減目的で樹脂バンドを追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 08:23 てつしさん
  • ショック追加工⑩

    2021年に設計試作して、既車両に組み込んでいるデバイディングピストンの改良型、現在製作中のものにも組み込むため追加製作、一部入手規格品の寸法変更により小変更を実施。 どうしても純正の樹脂製のピストンに対し、形状が大きくなって重くなるのと変形に対しての強度が必要なので、7075材を使用して削り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月4日 06:51 てつしさん
  • ショック分解②

    一応分解したので、部品を順番に並べてみる。 昔のタイプですね。30年くらい前かもです。 特筆すべきは今回初めて見たデバイディングピストンで、金属製ですがアルミ製です。 古いタイプでも金属製はありましたがプレスで成形された鉄製でした。 今回はアルミで摺動の動きに軽快感を出すためでしょうか... 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月24日 17:37 てつしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)