三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ移設、バック、サイドカメラ取り付け

    前の愛車RVRからRZ09を移設。 同時にETCやらHUDやらドラレコやらも移設しましたが、面倒なので割愛w スマートコマンダーは空きスイッチにスマホのホルダーやらを改造して固定。 バックカメラは純正位置に小型カメラを仕込むことにします。 養生テープを貼って穴を開けるわけですが、ポンチを打ち込むま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 19:23 Rudelさん
  • ナビ交換

    新車購入時に取り付けてもらったクラリオンのNX309。とても使い易いのですが最近、車両の進行方向を時折見失ってしまうという現象が出るようになりました。 センサ学習データクリアや全初期化をしても状況は変わりません。症状からして、恐らくジャイロの信号を伝達する回路上で、経年劣化によるハンダ割れでも発 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月12日 23:47 YAS0536さん
  • ナビ、バックカメラ取り付け

    carrozzeria AVIC-MRZ09です。 ナビは詳しくないので、メモリーナビで店員が推奨するコレを購入&取り付けしてもらいました。 バックカメラもナビに合わせてcarrozzeria。 純正の取り付け位置は嫌だったので、カメラ(とナビ)はディーラーでは付けないというのは決まっていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 23:19 アオ86さん
  • イクリプスナビ&バックカメラ取り付け

    ギャランフォルティス、ランエボじゃないけど顔つきがソレっぽく鋭いので、やはりカッコイイ! 各部養生し、アンテナケーブルや信号線を配線致します。 トランクリッドを加工し、バックカメラが収まるよう手を加えます。 同様にガーニッシュも加工し、半身埋め込みでスッキリと仕上げました。 カーナビは地デジ内蔵メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月27日 14:32 ドライブマーケットさん
  • carrozzeria HRZ-900 & バックカメラ取付

    納車して5日後、お友達のJO_EVO9さんに取り付けて頂きました。 改めてこの場で感謝です。ありがと~。 納車時はこんな状態でした。 これじゃさすがに人は乗せられんなぁ…。 インパネ類をバラした状態。 冬だったので幾つか爪が逝きましたが、まぁ、OKです。 バックカメラはここに付けました。 周り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 22:44 オルボーンさん
  • サイドビューカメラ増設

    狭い道路でのすれ違いや駐車の際に、車両左側の感覚がどうも今ひとつ掴みきれないので、試しにサイドビューカメラを取り付けてみました。クラリオンのナビ、NX-309を付けてありますので、このアクセサリのCC-2016Aという製品です。作業は車両を購入した三菱のディーラーさんにお願いしました。 サードパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月4日 23:50 YAS0536さん
  • MMCS用TVジャンパーキット付属のスイッチの改造

    TVジャンパーキット付属のスイッチの見てくれが宜しくなかったので、ASCスイッチをDラーで購入、入れ替えました。 TVキット付属のスイッチ。 チープ過ぎる外観が個人的にNG。 実は気にしているのは本人だけ(爆 ASCのスイッチは車両の空きコネクターを潔く拝借してきました。 写真の6極カプラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年4月30日 23:41 CRIMSONさん
  • ストラーダ CN-HW880D

    車の買い替えに伴い、今回はカーナビの取り付けに挑戦します。 取り付けるナビは、パナソニック社製 ストラーダ"CN-HW880D"です。 車は、三菱 ギャランフォルティス(CY4A)です。 コンソール周りの分解方法については、アルパイン社の「車種別取り付け情報」を参考にさせていただきました。 貴重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 22:21 しげぽん。さん
  • ナビ、リモコン、オーバーヘッドコンソール化

    最近のナビはタッチパネルで関係ないかも知れませんが、当方のは一時代前のもので、リモコンです。走行中、縮尺を替えたり、画面からはみ出ている先のVICS渋滞情報をみるためのスクロールさせたり、結構頻繁に使います。(ルート案内は使ったことがありませんが)。そのたびにリモコンを掴むという動作自身がわずわら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 22:09 エイトスターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)