三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • ETACSコントロールユニット交換

    エンジン停止後、突然メーターに各種エラーメッセージが次々に表示され、エンジンを停止してもメーターは点灯状態。 ETACSコントロールユニットの交換となりました。 部品+工賃 \88,000(税込) 走行距離:167,411㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 21:16 ベルファストさん
  • EcuFlash 失敗編 5

    対処法3 最後は根気よく自力で色々やってみる。この方法はもちろんECUが逝ってないことが前提なのでそこの判断ができないといくらやっても時間の無駄になるので注意が必要。 ECUが逝ってないかを確認する術として確実なのが私のようにプロに見てもらい判断を仰ぐ。そのうえで壊れてると言われれば後はもう個人で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 00:14 絡繰屋さん
  • EcuFlash 失敗編 4

    対処法2 ショップ等のプロに依頼して原因特定・修復を依頼するという手もあります。私も当時は知識が今以上になく、プロを頼った身です。その際に事前にショップ側がデータを持っているか確認する為に、ECUのロットナンバーや型番を聞かれることがある為、先に車両から外しておくと良いわけです。大体はECUにラベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 00:31 絡繰屋さん
  • EcuFlash 失敗編 3

    そんなこんなでEcuFlashの失敗で車が不動になったらどう対処するか。とりあえず後々把握していないとスムーズに事が進まないのでECUの型番をチェックする為に車体から取り外します。エアクリBOXの右にある四角の薄い箱がECUです。 まず上についている金具と底に固定されているボルトを外します。次に二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 00:00 絡繰屋さん
  • EcuFlash 失敗編 2

    EcuFlashでECUに書込み、もしくは読込みなどのアクセス中に通信を断つと車が不動になります。ちなみにCX4Aの症状の場合は電装はすべて使えるしセルも回るもののファンが全開稼働になりエンジンがかからなくなります。恐らくECUが外部からのアクセスを受けた際にそれが変なものだと、エンジンがかかるこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月12日 23:17 絡繰屋さん
  • EcuFlash 失敗編 1

    成功談や技術的考察はよく見るので私は身をもって経験したEcuFlashの失敗のリスクと失敗時の対処方法を書いていきたいと思います(これってブログのほうがいいのかな?) EcuFlashによるECUへの書き込みとロギング。約1年前、初めてその存在を知った時は興奮しました。これは面白いと思い、さっそく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 23:15 絡繰屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)