三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • アペックスパワーインテーク交換。

    新品に交換です。 ここまで書いてるので、むき出しエアクリとしては安心できます。 まだ綺麗だから交換するのは後で良いかな?と思っていましたが、新品と比べると黒ずんでますね… 交換完了です。遮熱板とか作りたいけど時間無いし、とりあえず交換してしまいました… また交換する時に忘れないために品番。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:53 VR-スティッチさん
  • エアクリ交換

    やるか‼️ このアースは純正なのか…前の持ち主が付けたのか分からんけど腐ってるんで処分👍新しいアースつけようとしたけど長さが足りませんでした😏 ちなみに皆さんのGTOには付いてますか? 交換したのいつやったっけ? 3年以上は交換してないような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 16:19 GTO万歳さん
  • エアインテーク交換 続き。

    とりあえず組み付け完成です。 取り付けてみましたが、たまたま持っていたステーでは、重さに耐えれず本体がグラグラ。その他にもスロットル側のバンドが大き過ぎましたので、ホームセンターで買い足しです… 固めのステーを買い足し、固定していきます。 2ヶ所固定しました。グラグラしなくなったので、多分大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 20:09 VR-スティッチさん
  • エアインテーク交換。

    純正のエアインテークが触ると手が真っ黒になるし、バンド部分にはひび割れがあるため交換です。 しかし、純正は廃盤でした。 今回は、半年前から気になっていた社外品が、中古で出ていた為買いました。 エアフロ、アペックスのエアクリがセットで付いて来ました。 品番も同じだったので、エアフロの予備が出来ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 19:48 VR-スティッチさん
  • ガスケット交換

    意外と工具入りにくいから面倒くさいんですよね… 張り付いてなかなか外れませんでした💦 てか、ガスケットよりも気になる箇所が… 交換完了‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:15 GTO万歳さん
  • GTO 500馬力 フロントダクト 位置変更

    GTOさんのエアクリにダイレクトに風が当たるようにダクトを付けてましたが効率が悪いみたいなのでナンバープレートを移設しダクトを真っ直ぐ引き直ししました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 22:03 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO エアクリダクト 取り付け その3 完成

    エアクリダクト取り付け完了です。 時間がかかってるようで単に変成シリコンの硬化時間が、かかってるだけで作業そのものは簡単です。 いちよう付けましたが、そのうちフロントバンパー外してナンバープレートも真ん中にしてエアクリダクト真っ正面に変更するかもです(((^^;) 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 19:15 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO エアクリダクト 取り付け その2

    GTO購入時からあるエアークリーナーへのダクトがボロボロなので新たに取り付けしました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 21:09 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO HKS スーパーパワーフロー フィルター交換

    HKSのF-CON Vproを使って純正のカルマン式エアフロセンサーを取り外したGTOしか出来ないランエボのスーパーパワーフローの取り付けをしました。 緑色のエアークリーナーが嫌なので赤に変更し完全に毒キノコ栽培です(((^^;) 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 08:02 へきる(GTO紅)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)