三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントロアアーム取付部補強 70,336km

    エポキシ接着剤のストックを思い出したので、ハンドリング向上を期待して補強した。先人に感謝。 14インチ化で鈍くなったハンドリング改善のため。 清掃後、シリコンオフで脱脂。 (左前側) 金具は長56+27,幅16,厚2mmのL型を1箇所に2個。貼付け後、タイラップで固定。 完全硬化まで24時間なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 22:49 てっつるさん
  • 左タイロッドエンドブーツ、左ロアアームブーツを黒ゴム接着剤で延命 63,630km

    右側は車購入後5ヶ月の去年12月にグリス漏れを見つけ、販売店の1年保証で無償修理したが、左はひび割れが酷くてもグリス漏れが無いため保証適用外。 このため、左のグリス漏れを期待し永らく様子をみていたが、あと一週間で保証満了になったので、諦めて黒ゴム接着剤で延命化した。 使うのはこれ。 ひび割れが、膨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 14:43 てっつるさん
  • 【備忘録:87704km】フロントスプリングプリロード調整

    記念すべき100回目の整備手帳がこんな内容でいいのかと思いつつ投稿します(笑) 実は投稿していなかったのですが、スプリングを交換してから2週間後にプリロードを40mmに増やしていました。 が、何となく30mmの時の方がしっくりきた気がしていたので30mmに戻しました。 伸び側50mm、縮み側30m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 11:09 けいランダーさん
  • 【速報】右前バネ、折れる【悲報】

    先週の週末 、 右前のサスペンションが動くたびにキシキシ言い始めまして、 それと同時にハンドルを切るとコツンと音がする状況になってまして、 とりあえず車屋さんで見てもらったら、 写真の通りサスペンションのバネが折れておりました とりあえずこのままでは走れないので、 代車に乗って帰ってきたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 12:58 かしわPさん
  • スタビブッシュ交換(59,214km)

    駐車時など、据え切りに近い低速でステアリングを切ると、ゴゴゴっと鳴る。この音はスタビブッシュ。 新品:MR319183(500円 / 1 個程度)を2個調達。 いきなり新旧比較。ゴムが痩せて口径が広がっているのはさておき、問題なのは全体の高さが低くなっていること。 旧品はブラケットに収めた時に下に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年5月8日 14:11 technocompassさん
  • 純正足のまま車高を・・・下げるっっ(汗)

    この画像はもう施工済みで、前後20mm位下がってます。この程度なら家族にバレません・・・でした((( ;゚Д゚))) ちなみに、純正足一式を用意してモゾモゾ加工しての取り付けですので特段難しい事はナイのですが、砂利上での1G締めはちょっと罰ゲームでした((( ;゚Д゚))) 手抜きしても良か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月4日 18:09 み・さん
  • メンバー補強

    家族クルマにあまりヤンチャなことするワケにはいかないので、当り障りの無い?所に手を入れて快適化を企みました。 画像は取り外したフロントメンバーですが、これのロワアーム取り付け部が軟弱で、補強するとハンドリングが大層良くなるとのウワサ。 テキトーな建材を切って溶接することにしました。 画像は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月2日 14:14 み・さん
  • 足廻り微調整

    E46が一段楽してるので、まだまだアイの細かい整備調整を続けます。 車高調を取り付けてから減衰力調整以外まったく触っていなかったのですが、実はリアがバンプタッチしている事に薄々気付いていました。 このままでは猫に小判、信者に全長調整式車高調という諺が誕生しかねないので一度くらいは車高調をいじってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年5月1日 13:22 @信者さん
  • ボールジョイントブーツ交換

    車検が通らないという事で人生初のロアアームのブッシュ交換をしてみました。 正直、ロアアームの他の箇所のブッシュ部分の劣化もあるので多走行車はロアアーム丸ごと交換の方が良いとは思いますが…(金が…) 人生初の挑戦という事で意気揚々と準備しましたが、詳しい作業内容は安定のわちゃわちゃ感満載だったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 10:43 けんたろう@クルマ垢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)