三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールナット交換

    アルミホイールに交換したのに、ホイールナットが貫通ナットだった件。 家に有るナットは、すべてM12×P1.25のネジピッチ違いで、取り付け出来なかった(*´з`) しゃーない。 そりゃ、買う鹿ないわな。 買いましたよ、M12×P1.5 ついでに二面幅は19にしてみましたよ。 長さは、とくに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月8日 17:18 温泉二号さん
  • ホイールの内側にスポンジテープ貼りました【2】

    先日、車体の空気抵抗を減らそうと、 ホイールの内側にフィンの役目をする? スポンジテープを貼り付けました。 ヨットが風に対して斜め前方向に進む 状態を車体に応用しようという試みです。 ホイールが回転すると内側に貼り付けた フィン(スポンジテープ)が扇風機のように 作用し、ホイールの外側から車体 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年12月11日 18:57 profit_yardさん
  • ホイールの内側にスポンジテープ貼りました

    車体の空気抵抗を減らそうと検索エンジン で探していたところ、ある方のブログを 見つけました。 とても興味深い内容で、共感できたので 私も真似してみました。 その内容というのは、ヨットが横風を受け、 その風に対して斜め前方向に進むという 状態を「アビーム」というらしいのですが その状態を車体に応 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 17:38 profit_yardさん
  • 冬タイヤ交換等々

    夏から冬タイヤに交換と冬用マッドフラップ取り付けをしました。 朝方から始めたのですが、寝ぼけててマッドフラップ裏表間違えてしまって、穴を余計に開けてしまった(^-^;穴だらけになった。 見えない所なので気にならないけどね。 シートの穴の位置はベースのシートがあるので、シートを重ねて穴位置にマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月5日 20:08 覇王丸だぜさん
  • スタッドレス購入 メンテナンス

    いままで使用したウインターmaxのサイドウォールに膨らみができたので、中古のヨコハマ アイスガード145/65R15 二本 2013年製を購入。 砂利がサイプにびっしり詰まってたのでホイール組み換え前に掃除しました。 画像は作業後です。 普通に北海道で雪道走ってもここまで詰まらないハズ• • • ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 18:47 すぱるさん
  • エアバルブ交換

    R1のホイールナットを購入したときについてきた、おまけのバルブキャップです。シルバーからレッドになりました。 アルミ製ですごく軽いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 19:27 すぱるさん
  • スペアタイヤを組みました。

    先日交換したタイヤの一本と、ネット購入の中古ホイールでスペアタイヤを組みました。結局、結構な値段とはなりましたが、安心感はあります。 最近のクルマはスペアは積んでいなくて、応急キットのみが増えましたが、バーストでもしたら、特に特殊サイズのアイのタイヤでは致命的です。通常まずは店舗在庫が無い。パンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月30日 10:42 comayaguaさん
  • TWS S-05 用にセンターキャップを作る③

    昨日、ホイルキャップのアルミ部品が届きました。 フロントの部品です。 リアの部品です。 寸法を確認しましたが、完璧でした。 そのまま『山上自動車塗装板金』さんにクリア塗装を依頼しました。 今日、雨が降るからすぐ出ておいで。と塗装屋さんから電話。 早速、取り付けにかかりました。 1本目は要領がつかめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 17:41 kawakkieさん
  • TWS S-05 用にセンターキャップを作る②

    やっぱりオーナメントが必要だったので『TWS センターキャップ』で検索すると、楽天に某ショップが4枚 \8,640-で販売してました。が、送料がなんと \3,500-以上 問い合わせみるとメーカーからの輸送費も含んでるとの回答、呆れました。 (現在このサイトは閉鎖してます。) そこで何故だか目に留 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 17:15 kawakkieさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)