三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 左半分のみデッドニング

    昨年9月の単独事故で左側前後ドアのアウターパネルを取り替えたので、以前施したデッドニングが完全リセットされました。 そこで今回、オートバックスのデッドニングキットを使い、デッドニングを行いました。 今回のレシピは…… 「DK-01 デッドニングキット」に加えて、 以前のデッドニングで余った防音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 23:31 かしわPさん
  • フロントドアデッドニング

    ブチルゴム手ごわかったです。 1発目にはがすときにどれだけ上手にとれるかによって後の手間が変わってきますな。 スピーカー裏。 50x45の制振シートは25cm幅x7cmx10枚と25x14cm x1枚 とに切り分けました。説明書の推奨は25x22ぐらいだったが、 サイドインパクトビーム下側に22 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月20日 02:21 なすすさん
  • フロントドアデッドニング

    エーモンのデッドニングキット スタンダードを購入したので施工します! けっこう高いスピーカー入れてるのに、3年以上ほったらかしでした・・・w まずはブチルゴムを除去。 あまり気にせずビニールを思いっきり引っ張ってとりあえず剥がします。 運がいいとキレイに取れますが、たいていはゴムが残りますw 残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月30日 19:01 くま★さん
  • とりあえずサービスホールを1つふさいでみた

    スピーカのすぐ上に開いているサービスホールをふさいでみた。 使った部材はこれ↓ http://www.alpine.co.jp/products/accessory/naviaudio.html#tuning_seat ほんとにまー、ブチルゴムって厄介ですね。 で、その効果はというと… 中低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月30日 18:46 やまむらとおるさん
  • デッドニングの初歩

    施工後の絵ですが、オーディオテクニカ製のドアチューニングスターターキットに含まれる吸音材をインスコしたところ。 ついで、抑振材を貼り付けたところ。スピーカの右側に2個だけですが、なぜかというと、スピーカの左側はすぐに溶接部になっていて、板厚がある分、共振周波数が他よりも高め=スピーカによる不要な振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月1日 22:08 やまむらとおるさん
  • デッドニング修正

    鉛テープ買ってたのですが、施工する気力もなく早半年。 左ドア付近のビビり音が気になり、調整しました。 本当は全サービスホールを鉛で塞ぐのが良いのでしょうけど、制振シートを再度剥がすのも面倒で。。。(´Д`)ウーン… 中央の小さなサービスホールのみ塞いでみました。 ついでにカンカンと共振しそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月27日 15:39 マンキチさん
  • お手軽段ボールデッドニング!(*^^)v

    昨日、フロントドアのデッドニングを行いましたが、本日はリアドアのデッドニングです・・・(^^) ブチルゴムを剥がすのに疲れたので、今回はビニールシートはそのままにします!(^^ゞ まずは、インナーパネルにニードルフェルトをしきつめます(^^) フロントほど配線がなかったので、楽でした(^^) 新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月31日 08:55 tanak(syk)さん
  • フロントドアデッドニング(^^)その2

    スピーカー周りにも制振材を貼って・・・ その他にもビビるところには余ったものを貼りました(^^) 制振シート貼り付け完成です!(*^^)v やってみての感想は・・・ ほんと大変な作業でした・・・(^^ゞ ブチル除去に時間がかかりますね・・・ コツは、ガムテープで何度も貼ったり剥がしたりを繰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 20:40 tanak(syk)さん
  • フロントドアデッドニング(^^)

    リアのクオーターパネルにフェルトを入れてから、本腰入れてデッドニングをやろうと思い、こいつを購入してきました(^^) まずは、内貼りにフェルトを敷き詰めます(^^) 布用の接着剤でつけました さあ、このビニールを剥がしてむき出しにするぞお(^^) でも、ブチルゴムが強敵と聞いていますが・・・( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 20:34 tanak(syk)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)